ちょ~試練な「おつかい」フラグ踏んじゃいました、中編RPGって感じですな。
見た目の凄く即席で書いたような脱力感満載のキャラチップからして最初は「こりゃ完全なネタゲーだな」という印象でしたが、実際のところは意外な位に作り込まれた正統派RPGという罠(?)が待ち構えている事実。
びっくりする程にキャラのアニメパターンが豊富でイベント絵も多く、それでいてミニゲーム等のやり込みが満載という、「見た目は手抜き、中身は本物」という(もちろん良い意味で)フェイク的な一作でありますね。
このゲームの主人公である、さんぺいはただのおバカキャラで主人公としての威厳まるでなしという存在であり、むしろサブパーティで側が全編通して行動を指揮する立場という妙な配役となっている模様。
話としては、単なるどーでもいいさんぺいのおつかいに付き合わされるパーティ一味が段々と大きな事件に巻き込まれるという流れで、後半に至ってはおつかいどころじゃない波乱万丈な展開になる様はかなり驚かされましたね、はい。
各キャラの個性も上手く引き出されており、おバカ全開のさんぺいを筆頭として、常識人側の面子や著作権的に危い絵柄の人達等、一緒に行動して「楽しい」と思わせるパーティ構成なのも良かった次第であります。
戦闘難度に関してはやや経験値稼ぎ等を多くしないと先に進みにくい部分はあるものの、概ね良好なバランスで簡単すぎず難しすぎずの調和が取れているかと。
そこそこのプレイボリュームがある割には、探索できるMAPはさほど多くはなく、ゲームタイトルが示す様に「お使い」イベントが多めな件も相まって、ちょっとばかり探索できる世界の規模が狭く感じたと思いました。
気になった点としては、エンカウント率が高めなのと、アイテムの種類が多い上に独自性なネーミング多数なので戦闘中に何を使えばいいのかがわかり辛い点が挙げられます。
ある意味本編並みにミニゲームの豊富さが尋常じゃないボリュームで、正直おまけで済ますには勿体無い存在でありますね・・・まぁ、操作性がアレだとか、明らかなる運ゲーも少なくないとかの突っ込みもありますが。
本当、外見の脱力に反して、普通にまとまったボリューム感を持つ、やる気なしを騙った本格派といった趣旨の内容だと思われますので、見た目に抵抗がある人も思い切ってプレイしてみては如何でしょうか?
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
箱庭村奇談 ver1.2
BQi
ほぼ一歩道の、お手軽ホラー探索ゲームです。zip解凍してもHDDに優しい11.5MB!
-
ダドリーと不思議な塔
せん
短編謎解きアドベンチャー
-
内藤アパート
内藤弐号
このアパートは何かがおかしい。なにかが狂っている…
-
教団の二つのドグマ
たけやまいちか
私と一緒に来ませんか?
-
試験終了!? あと1分!!【ダウンロード版】
ねこじゃらし製鉄所
まずい! 「あと1分」で赤点の大ピンチ!?
-
異説:竹取物語
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
輝くような夜に女の子を見つけることから始まる中編RPG