横画面に移動するタイプのアドベンチャーで、キャラクターや背景がしっかり凝っていたのがよかったです。
花咲かじいさんの展開を中心に、様々なおとぎ話モチーフのキャラが関わっていくほのぼのとした物語が魅力的ですね。
主人公やその他のキャラクターの表情がころころ変わる、会話パターンが多いなど細かな点まで作りこまれていて愛を感じました。
いろんな表情や動きをする主人公がかわいい!
エンディングを迎えるごとに一口ヒントが貰え、一番いいエンドは攻略情報がゲームに添付されている親切設計でありがたかったです。
そのエンド数は10個を超える多さでしたが、分岐ですぐエンディングになるものが多いのでエンドコンプはそんなに難しくはないと思います。
赤ん坊と熊のエンドラッシュはBGMも相まって勢いがあって好きですw
カビおにぎりのエンドもなかなかにシュール・・・
Ver.1.02でプレイ。
横画面の短編アドベンチャーで、おとぎ話をベースにしたキャラクター
達が共演する賑やかな世界観が特徴です。
マップは小さめながらグラフィックにとても力が入っており、表情豊かに
一喜一憂する主人公や個性的な面々との掛け合いが大きな魅力になっています。
ゲームは会話とアイテム探しで進行し、マップサイズの小ささとエンド数の
多さが相まって非常に密度の濃い印象を受け、エンディングもコメディから
シリアス調のものまで様々でその全てに個別の演出が当てられているので
全て見てみたいという気にさせられますね。
エンド数が多いので全てを見るのには多少手間がかかりますが、大半は
特定箇所での選択肢で分岐しベストエンドは攻略情報が添付されているので
エンドコンプのハードルはそれほど高くはないと思います。
あらゆる面で完成度が高く、プレイ時間も手頃なので
是非プレイしてみてほしい作品ですね。
次回作も楽しみにしています。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ユーラルーム
時雨屋
劇場の地下水路を探索する短編ホラーゲーム
-
神域の巫女
牧村
ダンジョンを攻略しなければ、世界は破滅する。
-
斧鬼~魍魎の棲む家~
あるまソフト
その館は、"何か"がおかしい――【探索型ホラーゲーム】
-
こわいへや /ブラウザ版
NUMBER7
こわい部屋での夜を楽しむ探索型アドベンチャー
-
グサッ!ヤンデレだらけの1日生活in2016
aiGame
過去作キャラ登場! aiGame3周年記念ヤンデレギャグノベル
-
夏と化物
6月
私はこの夏、化物と出会った。