育成シミュレーションが好きなのでやってみました。
まだ序盤というか1周した程度なのですが
感じたことを書きます。
良いところ
・育成要素あり。
キャラクターも地味ですが自分の嗜好にはあっていたのでOK
・クリア条件によってボーナスあり、また倒すことにより使用勢力の増加
ボーナスを取ったり使用可能勢力を増やすために頭を使い面白かったです。
気になった所
・本世界のLVが入るまでよく分からない
出来れば入る前に敵レベルの表示や、使用可能勢力の有無があると有難かったです。
・周回でキャラクターの好感度半減は止めて欲しかった
12回出撃すると1周回し好感度半減で次の周回スタート、会話イベントを見ると好感度が上がる仕様なのですが…これ毎周回会話イベント見ないと駄目だってことですよね。毎回同じイベント…しかも長い…を好感度維持のためだけに繰り返すのが非常にストレスを感じると思います。
・与えるダメージがよく分からない
攻撃する前にどの程度与えてどの程度食らってしまうのか分かると便利かなぁと。倒せるだろうと思って突っ込んで駄目だったってことが非常に多かったので。
12345
No.35481 - 2017-06-09 20:51:04
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
わたしとかいだんのきみ
おもち(餅月叶恵)
これは私にしか見えないあの子のお話
-
ペイントレッド記念館
Pinkgoat
くらぁ…い短編ゲーム
-
飛べ!モモちゃんVS空飛ぶ生徒会
ととと(永久恋愛)
中二病共と色鮮やかな弾幕横シューティングゲーム!
-
四人の王国
yako
ほぼ一本道のロールプレイングノベル
-
漆黒の竜と亡国の王女
もねこ
国を失った王女と黒竜の青年、そして”あなた”の物語
-
ワーニャ伯父さん
大森久仁夫
ロシアの劇作家チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』がノベルゲームで読める!