だいたい4分くらいで読める雪だるまの掌編NOV。
本作をプレイ後、元ネタがあることを知ったので
元ネタのスノーマンも読んだ後に
本レビューは元ネタがどうアレンジされたのかを主軸に書く。
アンデルセンの童話をアレンジした読み物で
元ネタよりも文字数に制限があるのもあって
少しシンプルになっているのと
ある一点が変更されたことにより、
少し物語の重点が変わったような印象を受けた。
元ネタは「あるべき姿に戻ること」に重心を置いていたのに対して、
本作は、雪だるまを作った男の子と
途中で出てくる女の子、の思いの強さの衝突が主軸になり
冒頭の「男の子が一生懸命作ったので雪だるまに命が生まれた」
の方が強調される構成になったように思えた。
また、元ネタのほうはストーブと火かき棒という
物体自体に必然的な関係性があったのに対し
本作は、物体自体には必然的な関係性はない。
それでもなお、雪だるまは「恋」をしたのだから
必然的なレベルになるまで、女の子にとっても
それは大事なものだったのではないかと考察でき
物に宿った人の思いに着眼した作品になった印象だ。
12345
No.33233 - 2017-01-27 01:23:00
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
廃館少女 - Replica -
腐乱ぼわーず
「あの子の嘘には…気を付けて…」
-
Good-Bye to Youtopia
深海フェイクメイカーズ
シンプルドット/メタフィクション
-
男の娘の願い~思い出して!僕達の記念日~ バージョン2.0!
ととと(永久恋愛)
男の娘の部屋をマウスで探索する簡単なADV
-
狂骨
ドスバギイ
時は明治、帝都の博物館を舞台に起こる怪異。
-
後輩と先輩と時々殺人鬼
春紫
ゆるふわサスペンス風ADV
-
鼓草
式部
戦中戦後・岡山が舞台の15推乙女ADV