ちょっと抜けてるメイドさん(強い)がショタ王子を落とさんと奮闘する短編RPG。
この作者のゲーム全般に言えることですが、女の子「も」可愛いので、ショタ属性が無くても問題アリマセン。
ゲーム自体は難しくもなく、すっとぼけたメイドさんが王子にじわじわ迫る様子を微笑ましく楽しめます。
王子もまたコイツめハハハな事ばかりしてくれやがるので、実に微笑ましい。
微笑ましいんですよ……トゥルーEDにさえ行かなければ!
でもトゥルーEDこそがこのゲームたるゆえん(謎)であり、到達条件含めて面白い部分でもあるので、
是非とも最後まで「彼女」を連れて行って欲しいと思いマス。
あの条件そのものが「彼女」の何たるかを如実に表している……
ネタバレを含みます。
以下初見感想-------------------------------------------------
店で買うも自分で調達するも自由ってところが好みのRPG。
プレイヤーの意思を尊重してくれますね。
もちろん調達派です。
LVちょっと上がっただけでコッコの攻撃を受けなくなった。
マチカさんたら兵士の才能あるんじゃ……。
マチカさんのキャラクターがすんごい好きです!
だと言うのに初見バッドエンド……辛すぎる。
好感度100%超えの私にまだ足りないものがあると申すか……。
周回プレイ感想---------------------------------------------------------------------
結局攻略見てプレイしました。ちくそう! ねこみみにっつのようにLV上げなくていいのか!
マチカさんをめっちゃ肉体派に育ててしまったではないか。
トゥルー見て思ったのですが、マチカさんは本当に純粋だっただけだと思う。
バッドエンドでも自死を選ぶ倫理観を身に着けている。
ここにいてはいけなかった。
そして王子に命じられるまま、言葉を口にした。
でも、それは応じただけで、本当のところは好意を持っていたんじゃないかと思いたい。
恋愛感情は最初からなかったように思うけど、愛情みたいなものはあったんじゃないかと。
それにしても最初の軽いノリを返して―。悲しい結末を全く予想していなかったよね実際。
ええ、ええ、プレイヤーの予想ブッチで裏切ってくれるゲーム大好きですよ。
もっともっとぉ!(病気)
大人の道楽さんのゲームを有償・無償問わずたくさん遊んでいる者です。
まず今回も操作性がハンパなく快適です。個人的には、また進化している……!という印象です。
戦闘、会話送り、目的地、ストレス要素がもう全然ない。これだけでもパーフェクトなのに、攻略情報も欠かさず用意してくれるという至れり尽くせりさ。
多数のゲーム制作をされているだけあり、周回前提のゲームをストレスなく遊ぶノウハウが、とにかくハンパないのです。
そんな快適さのおかげで、今作のしっかり立ったキャラと世界観にも安心して没入できます。
※以下ネタバレ
王子とのやりとりでほのぼのすればするほど、トゥルーエンドが痛烈に刺さってきますね。
物語がきれいに回収され、最後にタイトル画面を見ると、一冊の本を読み切ったような気持ちになります。
ああ切ない……と思いつつも、いいゲームだなあ……とため息が出る、そんな作品です。
※ネタバレ多し
大人の道楽さんからお年玉じゃ~ということでプレイ。戦闘はかなり楽な感じなので、クリアだけなら楽ですが自力でトゥルーはやっぱ条件に気づけなくて普通に攻略見ちゃました。
序盤はニワトリのミニゲームやほのぼのする王子とのやりとりで和みましたが、内容に関してはこの方の作品の中でもだいぶ切ない分類ですね。王子だけでなく、相変わらずモブのお城の人とかも会話が温かくて、お使いイベントの際にもあれこれ道具屋ら小遣いくれたりなんかしてマチカを色々気づかってくれるので余計に。
トゥルーのマチカの最後の台詞は、そこだけ切り出すと冷酷なそれにも取れますが、直前の王子の台詞や、事前の王族が戦うものらに対するマチカの解答とか考えればそんなわけもなく。伏線も丁寧で、タイトル画面の絵と合わせて切ない作品でした。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
SPLIT LIFE
J.Belem
「壁の向こう側を探索する」アクションアドベンチャー
-
君と話したい
たけやまいちか
記憶を消してでも、君と話したい
-
アウラルと光の竜~魔王病と古の秘宝~(v1.15)
mimuimu
8人のモンスター娘がダンジョン攻略
-
エッシャーの家(ブラウザ版)
space debris
二人の画家と屋敷を巡る短編ADV
-
ヤコウレッシャ
kumasan!
少女は不思議な列車に乗って旅をする。少女の旅路の行方は.....
-
悪魔とボク。
ぐぅてん@クリスマスマーケット
あなたはどんなときに幸せを感じますか?