まさかこんな物語だったとは!
初回時でEND1にたどり着き、ほのぼのとしたお話じゃないか
と思ったのですが、真髄はEND2以降からでした……。
徐々に明らかになっていく謎とそれを明かしていく手法が見事で、
つい時間を忘れてプレイしてしまいました。
おまけと周回で登場するメインキャラ全員の視点から物語を追え、
そうしていくことで物語の全貌も明らかとなっていきます。
フルコンプする頃には、それぞれの交錯する想いに感情移入せずにはいられません。
『身勝手な人達の物語』という紹介文もなるほどなぁ……と。
本人視点だと身勝手だと思えなかった人も、他のキャラ視点だと身勝手に見えたり。
特に■■■■はそれが顕著でした。個人的には一番好きです。
注意書きにある通り、猟奇的な表現も多々ありましたが
それらは意味もなく行われた物ではなかった為
不快感より痛々しさや悲しさを感じるようなものかなと。
またシステム面が、ティラノ製でここまで出来るのかと思うほど洗練されていて驚きました。
もっさりした感じも無くシステムグラフィックも雰囲気にぴったり。
そして何よりイラストが美しい!
場面に合わせて変化する立ち絵や沢山のCGは
どれも丁寧に描かれていて、思わず見蕩れてしまいました。
髪の質感がとても好きです。ピンク髪かわいい!
素敵な作品をありがとうございました!
12345
No.32892 - 2017-01-05 01:35:13
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ぼくはセ異常
aiGame
【aiGame作品】異常な人間なんていない。
-
City Light re-float
Double B.
夜と廃墟と灯台の街
-
いい質問ですね!
アストン=路端
正しい知識で守る命
-
418号室
てるふぉん
ワンマップ型ホラーアドベンチャー
-
Qualia Next-道を照らして-
すぎやん
空と海風の下、この道を歩く。サイバー・スローライフ・RPG
-
紅ノ誓刻~くれないのせいこく~ 体験版
DEKO-GANG
紅キ月の下 紅ノ巫女が舞い降りる