氏の『ルイと街の時計塔』とイヌハル氏の『箱庭物語2』をプレイ済みだったため、非常に楽しく遊ばせていただきました。
※以下ネタバレを含みます
タイトルにもありますが非常にやりこみがいのあるゲームで、20時間ほどでEXダンジョンクリア+強化エトス撃破を達成することができました。強化エトスに関しては戦術を組めればかなり安定しますが、HP10万以下になると運ゲーが強くなり苦戦を強いられました。
そして、キャラクター性も素晴らしくラルスとミラの惚気にはこちらもキュンキュンさせられましたし、アザレアとエルの何とも言えない関係性にも非常に引き込まれました。
氏の一部作品はまだ未プレイなので、今後遊んでみたいと思います。非常に素晴らしい作品をありがとうございました!
プレイ時間15時間程でEXダンジョンクリア、追加EDまで見ました。
世界観がとっても素敵でした。
別作品もプレイしたことがあるのですが、製作者さんのマップの作り込みが毎度ながら凄いです。
「IN」「OUT」の進入表示とアイテムがあるところは光っているので親切な作りでした。
自由度が低くて前のマップに戻れないのは残念でした。
アイテムも説明が面白くかったです。
料理システムはアイテムコンプのためにやったという感じでした。
キャラクターもとっても魅力的でした。細かいところまできちんと描かれていました。
イラストもとても可愛く、設定も良かったです。
ボイスものボリュームも凄かったです。
特にエルとアザレアさんが好きです。
図書館でキャラのラフが見れるのが個人的に嬉しかったです。
入浴シーン最高!!!!
戦闘は敵もそこまで強くなくて魔法中心に闘うことが多かった気がします。
主にエルに頼りっぱなしになってしまいました(笑)
EXダンジョンは本編よりも長くなってしまい、攻略に時間がかかりました。
なんとかエトスと前作主人公のルイを倒すことは出来たのですが覚醒エトスだけは倒すことができませんでした。強すぎます。
総合としてはとてもよい作品だと思います。
個人的には長編RPGもプレイしてみたいですね。面白かったです!
EXダンジョンの前作主人公ルイと覚醒エトスも倒し、追加エンディングも見れました。
本編はストーリーがテンポよく進み、キャラクターたちが生き生きと描かれています。
会話イベントも多く、見つけると嬉しかったり。
声優さんもとても上手で、OFFにするのはもったいないと思います。
毎回思いますが、制作者さんはとても魅力的なキャラクターを生み出されますね。
ラルスとお姫様、エルとアザレアのそれぞれの関係がだんだん近くなっていく様は
ニヤニヤしてしまいました。
戦闘ですが、一発一発が重い魔法中心になってしまいがちで
通常攻撃は通りにくかったです。
ボス戦前には回復ポイントがあるので、MP切れになる心配はありません。
魔法が使えないキャラはいかにTPをうまく使うかがポイントになりました。
入れ替えが激しいので、良い装備を持ったまま離脱されたり
レベル上がっていない状態でイベント戦闘が始まったりするので
自由に出入りできるダンジョンが欲しかったです。
あとルイ街でもそうでしたが、今回もお料理は使いませんでした。
※以下ネタバレあり※
EXダンジョンですがおまけ要素が強く、会話イベントや
所々にある看板で見られる設定話が面白かったです。
要所要所で出会うボス戦はかなり強く、アイちゃんには苦労しました。
EXダンジョンはマップ数で言えば、本編よりも多く探索が楽しかったです。
綺麗で楽しいマップを探索しつつ、強敵に備えてレベル上げをしました。
覚醒エトスはレベル99でも何回も全滅したので、本当に運と根気が必要でした。
せめてルイやエトス、アイちゃんは勝ったら何か良いアイテムを落としてほしかったです。
追加エンディングは、あの二人が好きなら見るべきものでした。ありがとうございます。
EXダンジョンは必ずクリアしなければならないものではありませんが、
もっと本作を楽しめるので、ついついクリアを目指してしまいました。
5,6時間あれば、余裕でクリアできるので、暇な休日に
やること無いがゲームでもしようかな?と思ったときにやると
楽しめると思います。
長所は、短めですが王道ストーリー。作者さんの過去作やネタアイテム
などがあり、ストーリーを追う中でも遊び心があったりと
プレイヤーを飽きさせない作りになっています。
短所をあげるとしたら、主人公に感情移入できるかできないか?
だと思います。若くて純粋な少年だからといってそこまで
善人な行動を取れるか。人によっては、エルさんくらいドライで
割り切ったタイプの人が好きな人もいると思います。そういう中で
主人公=プレイヤーとなってやってる人には、難しいかも知れません。
最後に、EXダンジョンだからってそこまで難しくする必要ないと
思いますよ。ゲームを楽しむっていうか、難題に挑戦している気分になる。
※ネタバレあり
エクストラダンジョンはラスボスにどーしても勝てそうにないので諦めちゃいました。一回クリアまでの感想です。
戦闘は強力な特技が一回使うと次使えるまで間隔が開いたり、全体攻撃覚えるのも結構後半だったりで、雑魚戦でも補助魔法で強化したり弱点ついたりしないとボコられるそこそこ歯ごたえのあるバランス。というかあんま通常攻撃は通らない感じですね。とはいえストーリー一回クリアまでならきつすぎる事もなくほどよい戦略が楽しめるバランスかと思います(空中戦だけ何度かリトライしましたが)
シナリオはわかりやすく王道で、夏休みって感じのちょっとした冒険も味わえる感じ。キャラも個性的で愛着わきます。お姫様は可愛いし、ラルスくんも優しくカッコイイです。エルの一見チャラいのに〇〇愛ともそうでもないとも取れるアザレアへの気づかいも非常に良いです。会話などもくどくはないのにキャラの個性が感じられるのでテンポよく進みます。
ラルスと姫様の関係も、仲良くなる過程が微笑ましいですねー。うきわで泳いでいくところとか、後半バカップル化してね?ってとことかニマニマしました。ラルスが某キャラに君は僕のお姫様じゃ~って言いきるところや終盤の姫様の二つ名が泣かせてくれる。
某キャラはエクストラダンジョンやって愛着わきました。たき火して待っててくれるのが可愛げ感じた(笑)。別に本編でもラストのアレとか嫌いではなかったんですが、どうも印象薄いというか。ラスボス撃破は出来なくても行けるとこまで行ってみると楽しいと思います。
ボイスも全員慣れていて上手く、スキルごとに差分があったりで凝っている印象。エルのチャラそうなボイスが特に好きでした。カムカムパンプキンとか逃げろ逃げろ~とか。というかエルがめっちゃ好きです。魔法使いしてるとことかあんなんでアザレアさんに程よい愛情感じるとことか。バトル面でも頼りになったし一番好きです。
マップも相変わらずのクオリティで(秘密基地とか素敵)雰囲気もいいので、一回クリアまでなら誰にでもオススメしやすい作品だと思います。
【総評】
12歳の少年が同い年の少女に出会って、彼女を軸に
冒険することになる正統派ジュブナイルの中編RPG!
主人公のラルス君がマジヘコみする途中の波乱など、
上がったり下がったりハラハラできて楽しかったです。
以下、ラスボスは撃破したが裏ダンジョンは未クリア
といった時点でのプレイ感想です。(※ネタバレなし。)
【長所】
・主人公がヒロインに出会ってから仲良くなるまでの描写が
丁寧なので、あるシーンを境にして関係が激変する際の
ラルス君の戸惑いに感情移入できました!
・終盤になってヒロインとの関係が安定してからのやり取りも、
ベタながらも微笑ましかったです。青春っていいもんですね。
・そのキャラが大事に想っている仲間がやられると怒り状態に
なって強くなるというステート変化も、少年漫画っぽくて熱い!
・戦闘は難しくなく、ラスボス以外はサクサクと進められます。
ラスボスは、「怒り」のステートを利用して差し違える感じの
激アツ展開でした! (レベリングすると楽に倒せちゃうかも?)
・声つきというのも、遊び心があっていいですね。エルの魔法
「カムカームパンプキン!」の言い方が個人的にツボでした。
声が嫌いなプレイヤーはOFFにも出来る、という親切設計。
【短所】
・主人公に感情移入できないと、面白さが半減してしまうかも
知れません。(※しかし、しゃべらない主人公だと面白みが
なくなるタイプのストーリーですから、致し方ないと思います。)
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!
-
おばけのレイのドタバタハロウィン(ダウンロード版)
ナナメ
お菓子を準備して楽しいハロウィンにする短編ノベルゲーム!
-
AmbiGothic
箱庭ゾーイトロープ
青年と少女の人形屋敷ホラーADV
-
こわくないよ
面無し屋
帰りの会を寝過ごした、ホラー風味の短編です。
-
中二病クリスマス反省会チャット
ととと(永久恋愛)
クリスマスをエンジョイした中二病共の短編チャットノベル
-
Qualia Next-道を照らして-
すぎやん
空と海風の下、この道を歩く。サイバー・スローライフ・RPG