序盤のストーリーがかなり強引でプレーヤーに理解させるためと思われる状況説明なセリフが多い
ネタばれになるので詳しく書きませんが最初に主人公はもっと戸惑っているはずなのに簡単に自分の置かれた状況に納得しすぎる(←というか何も感じてない?)
王女様との語らいも設定ありきで王女様がどんどん勝手にしゃべっている感じがして人間味に欠ける(王様がソレについて語るが王女様が主人公に直接語るべきセリフでは?)
システムなどのゲームを作る能力はあると思うので作者さんの今後の発展に期待してストーリーの構成や登場人物の感情表現などであえて辛口な意見を書いてみました
成長システムはとても面白いなと思いました。
私の場合は序盤~中盤で強化に力を入れ、終盤で楽をさせてもらいました(笑)
魔法を手に入れるための経験値が高いという声もありますが、私はあの値が妥当だと思います。
コツコツ戦闘をして強くするのが好きな方にお勧めしたいですね^^
ストーリーは、雰囲気はとても良いですが、少し設定負けしているなと思いました。
素敵な設定や意外な設定、気になる過去がたくさんあるのに、それを上手く物語に生かし切れていない感じです。
設定だけでなく、それをどうストーリーの本筋に持っていくか。そこをもう少し練れば、もっとぐんと良いストーリーになったと思います。
一日ごとに住人の会話が変わるのは良いですね。マンネリ感を全然感じませんでした♪
色々と申しましたが、とても楽しくプレーさせてもらいました。初心者の方にもぜひお勧めしたいです。
ユールとファナの淡い恋物語は必見ですよ♪
ファンタジウムでのお泊りの度に、人々のセリフが変えてあるのがとても気に入りました。
おかげで日が替わる都度、今まで行ったことのある城とか町、ダンジョンの奥に行って、出来る限り多くの人に話しかけてみたりして。
ゲームの世界観の中に没入し易くて、こういう細かくて丁寧な作り込みは好ましく思いますね。
タイトルの音楽は、ドラクエかな~?でも、ガチガチの王道ストーリーという感じでもないし、最後まですごく気楽にプレイ出来る内容ですね。
戦闘バランスも、パラメータの振り分けさえきちんとやっていれば非常に簡単になりますし。
このパラメータ振り分けの作業は、本当に楽しいです。
振り分けのもととなる経験値は面白いほど手に入るから、主人公もどんどん強くなって、どんなザコ敵でも一撃で倒せるようになると、すごく爽快ですね。
戦闘画面とマップ画面の切り替えの速度がかなり迅速なのも、この辺りの楽しみに拍車をかけています。
あと魔法の類も経験値と交換するのですけれど、序盤から移動魔法が買えるのはとても便利でした。
ただ攻撃魔法は少々割高に思いましたね。結局最後まで買い控えていました。もう少し安価だと嬉しかったかな。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
シュランケンヘッド
ずう
呪われた干し首が引き起こす一夜の恐怖体験
-
DATE-人は彼を魔王と呼ぶ-
まや
それは呪いであり、しかし同時に、約束された祝福でもあるのだ。
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]
-
最弱勇者~ただの村人だった俺が真の勇者に?~
サカキマコト
ただの村人が勇者に!? 自由度の高いRPG (β3.05アップデート)
-
Rock'n ROSE
RAIHA/しにがみ
アクションゲームツクールMV製 ファンタジー×アクションゲーム
-
偶弦(ぐうぜん)~人形の糸~
悲しき魚
ブラック童話謎解き微ホラーゲーム