いいですねぇ異世界転生って。とかそんな事を言えないような立場にされた魔王さん。ころころされないようになんとか奮闘しましょう!
そう言えば魔王様って大抵座ってますね。棒立ちで威厳よく構えているのは珍しいのかも…とか
側近って側近なのに大抵魔王様放置してどっか行くなー、とか
ゲームを遊んだ人や作った人にはよく分かるネタがてんこ盛りなので、遊んでいて終始によによしていました。そうそう、キャラ人気とかあるある。キャラがいう事聞かないあるある。
難易度の方は神様の修正(?)もあり、ソコまで難しくないためさくさくと進めるでしょう。ストーリーを楽しむのがよい味わい方ですね!
タイトル通りにメタ要素満載の短編RPG風ゲーム。
魔王様なので玉座からは動けません。
勇者ご一行を待ち受けるのみです!
頑なにアリサと呼ばせたがるガイコツと、頑なにガイコツと呼び続ける魔王様、
NPCのごとく同じことしか言わず、話を聞かない勇者どものシュールな漫才が見どころ……
なのですが、本作最大の魅力は「ゲーム制作経験者しか分からないメタネタ」の数々にこそある。
適当に作ったキャラに愛着湧いちゃうとか、AI行動とゲームバランスのジレンマとか、
上手くいかないからとりあえず作り直す製作者とか、きっと思い当たるフシがあるはずです。
それに対する「ゲームキャラの叫び」は、ゲーム製作者なら一度は聞いて損は無いでしょう。
ゲーム作ったことが無いから分からない?
ならば作るのデス。
下のレビューにある通り今作だけでは完結しませんので、やるなら必ず続編もセットで。
同作者の「異世界はホラゲに優しくない」も関連作になっておりマス(前日譚)
順番は、本作→続編→前日譚がベスト。
正義によって悪が生まれるのだとか
何かと悪者のようなことを日頃考えてはいましたが、
まさかこんなゲームがあったとは思いませんでした。
「逆からの視点」でとてもおもしろいです。気に入りました。
設定もしっかりしていましたし、
操作性やグラフィックなども不満が無いです。
戦闘はなかなか爽快でした。
強いて言えば、特殊効果(麻痺、沈黙など)を与えられると
割と長いこと魔王が何もできなくなってしまうのがちょっと辛かったです
(とはいえ、こんなもんか~という思いも…)。
魔王にその手の技がほいほい効くだろうか、
という違和感も少々ありました。
そのおかげで途中、例のシーンに出くわしました。
…でもそれを考えるとあのバランスで丁度良かったのか!
あと勇者との戦闘後にステータス画面になりますが、
次に進むために何をすればいいかわかりにくいのが気になりました
(Escを押せばいいと気づくのに時間がかかる)。
RPG久々だったもので…。
EDの、神様の設定で笑いましたw
最後の戦闘が少々長いですが30分くらいでさっくり遊べて良かったです。
作品の設定上このくらいのプレイ時間が過不足無かったとも言えます。
全体的に満足度の高い作品でした。
製作お疲れ様でした。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
なんもはじまんない日本昔話【ブラウザ版】
ねこじゃらし製鉄所
なんもはじまんないノベルゲームです。なんもはじまんないです。
-
スーパーノンデリ温泉
べるず
探索と同時にノンデリ発言を学ぶことができるノンデリ型探索ホラーコメディ
-
小さな大冒険
panda
オーソドックスなシステムの王道中編RPG。プレイ時間は10~15時間ほど。
-
光無き森
雅弥(ヤミ)
童話風の短編探索RPG
-
死神のぉと
アストン=路端
雨の日の訪問者
-
貴方に勧めるノベルツール15+α選
aiGame
【aiGame作品】診断と実例で貴方に適したツールを紹介!