なかなかミステリーとサスペンスでした。
※ネタバレあり
サムネに惹かれて早速プレイ。
最初プレイした時は人格が変わる時についていけなかったのですが
段々物語を進めていく事で慣れてきますね。
序盤は明るくちょっとエッチな百合コメディチックに仕上がって
中盤からまさかのドンデン返しでした。
あ、ああ~…そういう…。
雲母が萌え萌えです。彼女のメイド姿は眼福。
ツンデレな所もいいですね、彼女を愛でたい…。
ストーリーと関係なくてすみませんがこの作者さんの独特で下品なギャグ素晴らしいですね、
自分じゃ考えもつかなかったけど確かにハローってエッチエロとかにも読めるわ…
一体どうやったらそんなギャグを生み出せるんだろう…(とても褒めてます)
会話劇も面白かったですツボにハマるセリフもありました。
あと個人的に二葉ちゃんのデザインと性格も大好きでした。
Yazukiさんのゲームを遊ばせてもらうのは今回で2回目(1回目は霧の王)なのですが
作者さんの特技と言うか奥義なんでしょうかねこのドンデン返し法…びっくり。
そこから急激に物語のラストが気になりだします。
四つ葉ちゃんが一番切ないですね…、伏線の回収も見事で感嘆。
ラストと最初をこうリンクさせてきたかー!みたいな。
結果的に大団円で良かった。プレイ後もなんだかすっきりしました。
ただ、ちょっと個人的に物足りないと思ったのが、
心揺さぶられるシーンの時(四葉消失後)の
場面転換が早すぎてあの切ないシーンに浸るだけの余韻の時間が欲しかったなあ…。
YAzukiさんの物語の作り方が好きなので他の作品も引き続き遊びます。
素敵なゲーム有難う御座いました。
夢の世界と思われる世界で、定期的に人格が入れ替わる中、学園生活を送るゲームです。プレイ時間は2時間弱でした。
定番のサービスシーンが多く、基本を押さえていくスタイルだと思いました。定番だなあ……という感じですが、一葉と会長の妄想百合シーンはなかなか……
物語の真相は中盤くらいには分かってきました。わりと推察しやすいと思います。
気になった点を挙げるとすると、ウェイトが少ないことでしょうか。重大な場面の後でもあっさりシーンが変わってしまうので、すこし拍子抜けに感じました。
ライトノベルのうちでもより軽いものを読んだ!という読後感でした(特に否定的な意味でなく)。軽く読みたい方におすすめできます。
それでは、そろそろお暇します。ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
おるすばん
おくらくん(文鳥堂)
ーほのぼの陰鬱ー
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」
-
DOOR
黒猫風船
悪夢のような短編探索ホラー
-
クラクラちょこれーと
ましかく
見た目がそっくりな女の子の中から、クララちゃんを探して話しかけよう!
-
FortuneExplorer ~ミリィと不思議なダンジョン~
くらいまん
SRPGStudioで製作されたお手軽ローグライク!敵を蹴散らし突き進め!
-
語り部さんとおとぎ話
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル(一部女性向け)