ネタバレありの感想です。
音楽こそないですが作りはしっかりしてる作品。文章が読みやすく、一つ一つのイベントや心理描写が非常に細やかに描かれていて満足感ありました。文化祭イベントがどのキャラも良かったです。特に篤と先生はたまらん。王道が照れ抜きでここまで丁寧に描いてある作品って意外と見ない気がする。
特に秋岡先生との出会いはこう、なんか……めっちゃいいですね。カッコいいお兄さんに会ってドキドキする女の子の心理が匂いとか手触りまでとても丁寧に描かれててすごく萌えでした。シナリオも一番萌えでしたね、特にバッドエンドが。一番年上らしく囲ってくれるのがたまんなかったです。スゲーことしてるしww相手からの奪い方も一番萌えでした。
渉くんも正直バッドのが萌えだったかも。いやあの鬱屈したそれと爆発してしまったアレは、第一印象ではふーんだったのをひっくり返すだけの威力を持っていたと思います。
そしてなんだか貧乏くじ引きまくってる気がする篤くんにも萌えです。彼はどっちのエンドでも優しさがぶれぬ。でも不憫なのも萌え。
作った人は恋愛もの好きなんだろうなーって感じの、王道なあまーいハッピーエンドルートからこっちもある種の王道よねなバッドエンドルートまでしっかり作られているのが魅力的な乙女ゲー。分岐も好感度の数値がハッキリわかるので非常に遊びやすい作品です。
スタッフロールの演出も細かくて良かった。特に最後の同じなのに違う演出はいいですね。設定もしっかり生きているので、あらすじに惹かれたらオススメ出来る作品です。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ハコイリさま症候群
箱庭のイデア
ホラーチックな謎解き探索ゲーム
-
転生天命
あ行。
他人の死体で生き返ってしまう浮遊霊と霊感女子のストーリー、ノベルゲーム。
-
戦闘特化RPG 魔法の迷宮
ランドル
スコアタ系ローグライク風RPG
-
そしてそれからその時に
ととと(永久恋愛)
理解してはいけない、陰鬱な掌編ノベルゲーム
-
追星カスケード
ほーむorあうぇい
コマンド選択式ノンフィールド雰囲気ゲーム
-
SeSSion.(セッション)
ととと(永久恋愛)
白髪赤目の青年信彦君と友人達の階段での話 異形頭さんもいるよ