書かせていただきます。
ネタバレ有り
火山のところまでやりました。
RPGなのか、経営なのか…自分には分類できないのですが
設定が好みだったので、途中までは楽しくやってました!
海の家のターンで次の日を押すと、日にちが過ぎお客さんが何人来たかが表示されるのですが、少し設定が弱く感じました。
探索+少しだけRPG要素が入ったパートも設定が弱く、簡単に書くと
○○が足りない!→取りに行こう!→ダンジョン奥→あった!帰ろう!(またはボス戦)→海の家パート→ホール・キッチン・山にスタッフ配置→次の日→暗転(日にちが過ぎる+客が何人きたか表示)→キャラと話す(または新たなキャラが出てくる)→最初に戻る
凄く簡潔で良いと思うんです、ごちゃごちゃしてないと言うか。
でも物を集めるのに奥まで行くワンパターン、海の家のパートが少し手を抜いてる感じがしてしまったのが正直な感想です。
自由度が少ない感じです、そういうのが好きな方にオススメなゲームなのかな?と思いました。
色々と書きましたが、設定は凄く好きだったので次回に活かして頂けたらと思います…!
12345
No.31286 - 2016-09-27 14:47:58
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Human killing
やかろ
”あなた”は手紙を受け取りました。
-
ニャンニャ・トールカスースの復活
十遊戯(To-Yu-Gi)
供物を選び、ニャンニャ様を復活させよう!
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG
-
僕のナイフで君を助けたい
karuha
誰もが持ってるナイフの話
-
雨水のあはれ
ほーむorあうぇい
沼をさまよう雰囲気ゲー
-
ぶきあつめ ~なんでも武器になるRPG~
kagaya
登場するものすべてが "武器" になる、新感覚RPG!