凄い……凄いゲームです。
一周目から鳥肌が治まらなくなって、トゥルーエンドにたどり着いた時、胸に湧いた気持ちをどう言葉にしたらいいか分からなくなりました。
扉を開く度に目の前に広がる異様な世界。主人公の行く先々で家に帰る事を阻もうとするバケモノ達。そして、常に近くに現れて助けてくれる猫。
周回によってそれらの正体がジワジワと明らかになる物語にいつの間にか没頭していました。
途中、ナゾ解きもありますが、ヒントをもらえるので長時間詰まってしまう心配は無いと思います。
また、公式様のサイトに用意されている攻略方法のおかげでエンドも全て見る事が出来ました。
最後の最後まで素敵で、終わりたくなくて、タイトルに戻った後も暫くウィンドウを閉じられなかったです。
ぜひ、皆さんも遊んでみてください!
僕がフリーゲームにはまったのは6年程前で、鬱ゲーがきっかけでした。
ホラー要素というよりは鬱になるほど重たい内容のゲームが大好きです。
ここのところしっくりくる鬱ゲーがなくて(最近のはホラゲーや鬱ゲーと表記があっても内容が軽い、もしくは描写が軽いものが多いです…)発狂しかけていたのですが、「バケモノハイツ」に巡り会いました。
はっきり言わせてもらいます。
鬱ゲーです。(大歓喜)
謎解きや選択肢もありますが、難易度は低めでストーリー重視なので進めやすいと思います。
注目なのはマップですね。
味のある手描きマップです。大好きです。
最初は手描きに雑さを感じたのですが、手描きだからこそ出せる世界観というものがストーリーを進めるごとに濃くなっていって、頭部だけリアルな動物のキャラクターたちと相まって、不気味さもあり、遊び心もありで最終的には愛着が湧いてました。
それから、BGMの選曲が神懸かってます。
フリーの音源を使用されてるのですが、調べてDLしてしまうくらい良い曲ばかりです。
特にAcua Piece様の「Fluxo」は無限ループ再生してます(笑)
登場人物も特徴がはっきりしていて覚えやすいし、立ち絵もかわいいです。
個人的には葵くんとぷーちゃんが大好きです!
ぷーちゃんはリスナーさん方にも好評でした!飼いたい!
今回直接的なネタバレは控えようと思いますが、ひとつだけ言わせてもらうとするならば、end6が最高でした!!
なので、是非!是非ともend6まで見て欲しいです!!
ただの鬱ゲーじゃありません。
Happy Endがお好きな方々も必見ですわよ。
長々と書きましたが、作者様 素敵なゲームを作ってくださってありがとうございます。
フリーゲームでレビューを投稿しようと強く思ったのはこれで2作目です。酷評なしは初です!
これからのご活躍に期待しています。
そして、前作もプレイさせていただこうと思います。
本当にありがとうございました。
初めに思っていたイメージとは全然違った
お話にちょっと驚きましたw
テーマは重いですね、倫理観を考えさせられるお話でした。
但し、話が先に進むにつれて登場人物のキャラ立ちや全体的な
会話の駆け引きの雰囲気がゆるくコミカルなものでしたので
見ていて楽しいですw
それ故に救われる部分と逆に残酷に感じる事が印象的でした。
EDは1と2と6を見ました。因みに3週は見ないと真相が解らない仕様なので予想以上に時間は掛かります。
作品の完成度としてはは非常に高いですので是非お勧めします!
後、図書館の本の題名に前作のタイトルがあってちょっとにやりとしましたw
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
テイスト物語
ソファラ=マックス
味覚をテーマにした不思議な世界の冒険譚
-
君はこれから次々と五人の女の子に告白される
ととと(永久恋愛)
が、承諾してもいいし振ってもいい。 タイトル通りの勢いだけの超スピードハーレムギャルゲー
-
ウミガメのスープに劇薬を
摩訶子
最初はただのクイズだと思ってた。でも、何かがおかしい。
-
人魚姫の弟(ブラウザ版)
ニックマン
姉が泡になったので復讐しよう!
-
深夜12時学校で ver1.03
さくらぷりん
ちょっとエッチな学園探索ホラー
-
ノアの審判
飛鳥コウ
童話×デスゲームADV