複雑そうなノンフィールドRPG
フォルダ内の説明書URLが消滅しているので、ここにゲーム内容や用語などを書いておく。
このゲームはシミュレーションRPGを謳っているが、実際のところ
アンディーメンテのノンフィールドRPGに近い。
本家と異なる所は育成要素がないことと戦闘を重視していることだ。
ひたすら進行と戦闘を繰り返して最終地点のボスを倒すことが目標だ。
クリアすれば報酬に特殊な武器のIDを入手できる。
途中セーブは不可能。クリア時の番付みたいなものはない。
一度のプレイ時間は30分~1時間くらい。
最初にストーリらしきものはあるが読み飛ばしても問題ない。
特にクリアしてもEDはない。
倒されても次回に救済要素とかない。
疑問に思った所はHPの表示がハートもしくはダメージ数
で、現在のHPが推測しにくいこと。
何故このような仕様にしたのか。
最初に武器を呼び出す際、①この武器を使う、②もう一度入力する、
③効果を見る
武器に含まれる効果は複数あるので、これらの選択肢は欲しかった。
またランダム要素が強く、進行だけではなく巻物を作ったり、
休息してもすぐに敵が出現することがある。休息しても敵と
戦闘して前よりダメージを受けることも珍しくない。
さらに敵の強さ指数はターン経過で増える傾向があるので、
最悪ボスより通常の敵の方が強くなるケースもある。
敵のエンカウント発生頻度や特殊攻撃など運が絡む。
1行動、2行動エンカウントが多い。
通常の敵でやたら攻撃回数の幅が広い奴がいる。
ここからは用語です。
刃こぼれ、左が攻撃時の攻撃消費耐久、右が攻撃時の防御消費耐久
お化けの気配、エンカウント率のことです。
お化けの強さ、ザコ敵の戦闘力です。
疲労度、自身の戦闘力に関係する。高いと被ダメ増加します。
ばったり会う、これが高いと野兎から栄養ドリンクを入手します。
迷い度、これが高いと走った時に進行度がマイナスになります。
小判、クリア時に報酬のカタナを選び直せる回数?
移動・休憩、歩いたり走ったりできる。時間を消費して休憩もできる。
たき火、疲労度・ダメージを少し減らす。炎属性を消費する
電流かまくら、疲労度・ダメージを大きく減らす。雷属性9999消費する。
エステ、疲労回復やHP回復、刀の修繕できる。巻物を使う。
巻物を書く、2時間消費して巻物を作る。最大7個まで持てる。
無敵の術、HP回復+2戦分戦闘に強くなる(ダメージ0になる訳ではない)
栄養ドリンク、敵の強さを下げたり、ダメージの回復など様々な効果を選択できる。
攻略のヒントです。
なるべく強い武器を作る。
ダメージが大きければ、電流かまくらなど使って回復する。
エステの3時間コースで疲労度を0にできる。
巻物を7つ持つと移動時にHPが回復する。
ターンをかけて攻略すると敵の強さが上がりすぎて詰む。
某ノンフィールドRPGみたいに、攻略に時間をかけてはいけない。
迷い度が少ないときはどんどん走るべき。
敵の悪夢攻撃などで属性ポイントが割合減少するので
属性ポイントをたくさん溜めるメリットがない。
敵の攻撃を回避できるとき、行動数を減っても回避を優先した方がいい。
ダメージを受けるメリットはない。
レーザーの術や KAGEPOT は無理に使わなくても良い。
偏差値47で栄養ドリンクによるHP回復が全快になる。
レーザーの術より優秀ではないか。
戦闘中、危なくなったら虹の爆発の術でHP吸収攻撃。
栄養ドリンクでしか敵の強さを下げられないです。
高いと思ったらすぐに使うこと。
どうしてもクリアできない人へ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
一部出現する武器でチート級も存在する
これらと偏差値47を使えば最高難易度でも容易にクリアできるはず・・・
斬鉄のコガタナ 紫サファイア
効果 攻撃する際、攻撃力は現在防御力を参照する
刀ID 200159
解封石PASS 25686
セキュリティコード 126
黒曜のカタナ 青キャッツアイ
効果 攻撃する際、攻撃力は最大防御力を参照する
刀ID 450035
解封石PASS 11830
セキュリティコード 675
- 1