途中まで凄く面白かったです。
ウディタのデフォグラフィックってゲームによってはここまでしっかりして見えるんだな…と感動。
配置センスが良いのかなんなのか、ただ置いただけじゃなくて生活感?みたいなのが感じられました。
ただ、魔王城があまりに広すぎるんでそこでギブアップしました。
敵が強いとかじゃなく、ただただ移動だけに時間がかかるのが苦痛。もっとコンパクトにすべきだと思いました。
迷路っぽく迷ってほしかったんだと思いますが、長い≠面白い だと思います。
以下、少し不満に感じた点
・主人公の残りHPを把握するために、頻繁に画面左上に視線を移す必要がある
→他の仲間同様にキャラ頭上にも表示できるようにしてほしかった
・町を見て回る時などに、移動速度が若干遅く感じた
→非戦闘状態ならダッシュ可能、などの機能が欲しかった
中編(アイテムコンプリートしようと思ったら長編並みに時間かかるかも)
前作よりボリューム、難易度、ストーリー性がやや上がってる(超絶ハードモードは除く)
戦闘システムも前作から変わってる
前作キャラがたくさん登場するので前作プレイ推奨かも
ダンジョンクリア報酬が適度にドキドキできてよかった(景品も良すぎというほどでもなく適度にいい(クリア後ダンジョン除く))
・攻略メモというか
クリティカルが強いので、クリア後の仲間を除けば会心型の仲間が強い、攻撃型よりはるかに期待ダメージが大きく思える
ドラゴンなどはSTは高いけど鈍足だから使いにくく感じた
他の状態異常はたいしたことないが、メロメロ、睡眠が凶悪
幸福シューズがEXP5倍と強力なのでぜひ手に入れたい
スキルコンプやアイテムコンプはかなり大変、仲間コンプに留めておいたほうがいいかも
・気になった点
アイテムや図鑑などのページ送りができないことが気になった、できるだけでかなり快適になるかと
敵や仲間は部屋内からほとんど出ないので、仲間への作戦の”自由行動”と”その場待機”にあまり差がないというか全然自由行動でない
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
スズネ☆エクステンド
94
段々胸が大きくなる
-
ホシゾラエンボリウム
地獄カバ
夜空を巡る短編RPG
-
誰かさんが消えた。
ムキムキチワワ
あナタは、私を死ってイますか…?
-
Palmarosa(パルマローザ)
金平糖
全年齢対象/西洋風ファンタジー駆け引きADV
-
くすのひめモリアル
ロボット小説公開所
うどん屋を経営して1000万円を稼げ!
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー