クリアしました!
ENDは2つとも回収させていただきました。
短いながらも起承転結がはっきりとしており、とても入り込みやすいストーリーでした。特にGooD後半の畳みかける展開にはある種の感嘆を覚えます。それにそれぞれのキャラ設定や特長などが会話で読み取れる点もストーリーを構築するのが上手だなと思いました。
戦闘に関しては快適の一言!
雑魚戦はオートで蹴散らすことができ、かといってボス戦は考えてコマンドを選ぶ必要があるといういい塩梅な難易度でした。
ただ、難点があるとすれば、魔法の消費MPがキャラのMPと比べて極端に少ないので、MPを回復する道具以外に有用性が感じられませんでした。
魔王が倒された後の世界で、勇者とその仲間が
お宝探しの為に来た砂漠の町で奮闘する王道短編RPG
私は雑魚戦を控えめにしていたので
2時間くらいでクリアできました。
※以下ネタバレも含むので注意
戦闘はEnterキーで加速し、ストレスなくサクサク。
各キャラクターが覚えるスキルには、そのキャラクターらしい
特有のものも幾つかあってとても好印象でした。
ストーリーは短編ながら、一つの町を中心にして起こる出来事を
王道らしい熱い展開で盛り上げてくれます。
姉弟の仲良しほっこりしたイベントも。
しかし、ヴェルネ君はルトエナちゃんには勝てないんですね…。
この二人の初対面の話が気になるところです。
私は二つともEND回収しましたが
BADの方は何もかも無くなってしまって
絶望しかなかった…。
きっとあの二人は…もう…。
ストーリーもキャラクターもしっかりしている
短めなRPGをやりたいな、と思った時にオススメな一作です。
アーラのスキルのディバインチャージとマジックチャージの説明文が両方魔法防御アップになってるので報告しておきます。(ブログ行ったんですけど報告できるとこないっぽいので)
以下はネタバレありの感想です。
緩い絵柄に反して主人公は既婚者で、相棒の女子も成人済(会話から察するに)。途中で仲間になる姉弟に対しても、手を差し伸べ導く大人という感じで、シナリオもトゥルーまでの流れが非常にいい王道勇者ものでした。
ここの素材屋さんの絵自体は大好きなんですけど、シナリオの空気とは結構ギャップが。ゆる~いって説明文にはありますが、真面目で手堅く熱いシナリオだったと思います。深刻過ぎるわけではありませんが。
ヴェルネの教えてくれる勇者像とか、交流を通して見える姉弟愛の描き方が素敵で、終盤ビアンくんが奮起するシーンは泣けました。ここらへんは周りの大人たちの優しさが届いてる感じがして良かった。
ラスボス戦も熱く、終わり方も小道具の使い方が光る綺麗な終わり方。バッドも伏線になってるんですね、細かい。
ヴェルネさんは甘さも含めいい勇者様だと思います。二人の過去とかお嫁さんとか色々気になる。
戦闘もサクサクで難しくないので、最後まで楽しくプレイ出来る作品でした。軽く王道短編RPGやりたい人にオススメです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
CAST A
がる
あなたは「あなたらしく」生きていますか?
-
仮面の男 Episode.ZERO
ととと(永久恋愛)
殺戮の謎解き脱出ADV
-
Precious Melody
Black Oasis
音楽家姉弟が酒場をめぐり演奏旅行をする、アドベンチャー風RPG
-
夏の日の幽淫ー全年齢版ー
神波裕太
少年の夏の日の思い出。それはちょっと変わった【アソビ】の思い出だった。
-
ビブリオの追想
田中タパラ
様々な物語の世界へ
-
バグのセカイ
れんたか
バグったセカイをクリアしよう