オートセーブなのでモンスターが近くにいる状態でセーブされていたらしく
「続きから」を開くとGameover強制詰みセーブ状態となり心が折れかけましたが無事クリアできました。
・おまけモード解禁で
「どんな子が出てくるんだろうwkwk」 → 野太い声「ヴワ゛ァァァァ」「!?!?」でしたが
理解しましたw (下は穿いているが、上は・・)
・「あとがき」で参考にしたゲーム名を見ても知らなかったので調べたところ
「Sl●nderM●n」を制作した(後を継いでいる?)とこだと知って驚きました。
頭文字にガがつく有名実況者の動画を観てきました。
道を覚えるまでは大変でしたが楽しかったです! ネコと飛び跳ねてるクロスロードボタンが可愛かったです。
ありがとうございました。
■探索3/5
・シンプルに各エリアのキーカードを探して扉を開けて進む
・扉ごとにオートセーブ
・1エリアあたりの集中が必要な時間(セーブ間の時間)は
長めで、ある程度マップを把握していかないと難しい
■ホラー4/5
・設定がグロイが容姿はかわいらしい追いかけっこらしい感じ
・2番目のモンスターはまさに影
・暗闇+ライト+追いかけっこでシンプルにドキっとできる
・クロスロードのそばを通り抜けるのは結構緊張する
■総評4/5
・シンプルに長いストーリーもなく、追いかけっこを楽しめる
・区切りが長めなので記憶力に自身がない人や
忍耐力がない人はマッピングした方がいいかも
・おまけモードはシンプルに2週目へのやる気が出るが
内容は同じ?
敵から逃げて鍵を探すだけという単純な目的のおかげで
操作に集中でき、適度な緊張と恐怖が味わえます。
シンプルな見た目ながら細かい部分まで気を配って作られていて
ある演出も油断していたのでかなり驚きました。
敵の動きは単調なものの、出現位置が絶妙で
油断すると視界ギリギリからあっさりやられるバランスが
個人的に丁度良く、マップが変に意地悪な構造という事もなく
懐中電灯の操作というスパイスも上手く取り入れられていて
最後まで楽しく遊べました。
おまけの○○○モードは最初どこが○○○なの?
と思いましたがクリアして納得できました。
個人的にはクロスロードも良いですね。
プレイ時間も短く、理不尽な死に方もまず無いので
安心して楽しめる良作だと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ヤンデレバレンタイン 欠損少年編
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ男子とイチャイチャするだけの甘すぎる掌編
-
「私のこと、ご存知ですか。」
teno
これは、よくあるお話。
-
仮にAくんとしよう
クロチカ
五人の少年が怪談大会するホラーノベル
-
おい、リモコンを取ってくれ(リマスター)
キャッツ
リモコンがないと叫ぶ主人公。果たしてリモコンは手に入るのか?
-
NOeSIS02-羽化-
クラシックショコラ
ヤンデレっ子に愛でられる、恋愛ADVのようなノベルのようなもの。
-
トラウマ*トラウム ~翠眼の人形~
ブリキの時計
トラウマが具現化した異世界を探索していくホラー風ADV