以前、プレイさせていただきました。
楽にエンディングまで到達している方がいるにも関わらず
ラスボスに瞬殺されて情けなくなったので、控えていたのです。
ウンディーネが自作絵で際立っていた上に、戦闘時の
カットインがよかったですね。
できればぜひ他の精霊も用意してほしかったです。
ストーリーに関しては王道といったところでしょうか。
キャラの性格や口調、関係がはっきりしないせいで
物語にのめり込めず、終始置いてきぼりでした。
十六夜と裏十六夜みたいなのとの関係もよくわからず。
男口調のアルクには萌えましたが。
仲間が言えば結婚すると言っていましたが、自分の意志は
ないのかと・・・。
特徴をもう少し掘り下げてほしかったです。
オープニングであれだけ壮大に演出していた神の片割れの
扱いがアレでは一体何のために出てきたのかなと・・・。
あとアルトに殴られる寸前に置手紙を残したとか、ちょっと
無理ありすぎだと思いました。それだけ余裕があれば
逃げられるのでは。
ダンジョンに配置されているクイズ箱。
最初の方にあるクイズ箱のクイズですが、600円もってて
1個80円のみかんを6個買ったのなら答えは120円ではないでしょうか。
600-480
会話が全くストーリーやキャラクターを引き立たせることに機能
していません。ストーリー重視している私にはもはやシステムバランス
が良い悪いの問題で無いように感じてしまいます。
(ストーリー重視でない方も、このゲームの会話には何か感じだ筈。
マイナスの意味で。)
このゲームの数ある「おかしな会話」の中で、もっとも多かったのは
。 や 、 が使われるべき所で、使われていなかった事です。ゲーム
どころか文章としての基礎ですよね?さらに、セリフはもっと個性を
滲み出させるべきだと考えています。会話はただ次の目的を伝えるため
だけのモノではないからです。
他にも突っ込みどころはたくさんありますが、こうした基礎的なことを
積んでから、ゲームを制作するべきだと思います。
(戦闘バランスについては今までの方が散々語ってくれたので……。)
このゲームの製作者さんには、良作、名作と呼ばれているゲームを多く
プレイしてもらいたいです。
皆さんのログ通り、一発でボスが倒せてしまう武器。
防御力がたとえ低くても、攻撃力が高ければ問題無し。
アルトとかいうラスボスですが、これは「運」が悪くて負けてしまった事になるのでしょうか!?
総攻撃しつつ、ダメージを受けたら回復(当たり前)。
ところが、こちらが渾身じゃないけど999のダメージを与えたかと思うと、ラスボスのアルトが信じられない程の強力な技を放ってきて全滅。有り得ん。
正直に驚いたのは、魔法攻撃で「セイント(聖魔法)」が一人ずつですが、999のダメージ。
ほぼ、いいえ、完全に即死ですね。
復活させる暇さえ与えてくれず、回復した直ぐ後に同じパターン(2回連続)での攻撃で、またしても「セイント(聖魔法)」を喰らってしまい、勿論全員ですが、ゲームオーバーに・・・。
これは「運」任せでも、何でも無いですよね?
運任せで、勝てないのは何故!? これ絶対に、態とでしょ!?
しかも、5ターン目で全員死ぬなんて・・・。
これを作った作製者を、本気で恨んでます(今でも)。
ラスボスが本気で勝てないぐらい、強過ぎるといった問題点で。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
史上最弱の勇者あゆみちゃん物語
朋美姫
全能力値が1の勇者、あゆみちゃんの冒険です
-
Light&DarkWorld
アキハラ
二つの世界を 股にかけ 聖剣を手に取り 戦え若者よ!!
-
幻想列車アポトーシス
時雨屋
列車の中をひたすら進むゲームブック形式短編RPG
-
綺麗な心があるならば
ととと(永久恋愛)
ショタ2人のBL未満な超短編脱出ゲーム
-
ヒロインズレジェンド ~リム・エルフィア物語~
天駆連星
美少女キャラが主役の王道ファンタジーRPG
-
竹取輪唱曲
ナイデン内田
ニコニコ自作ゲームフェス2016『SFホラー賞』