ネタバレありの感想です。
顔グラの後ろが枕なのにちょっと笑いました。寝てるみてえだwwそんな画面構成通りの、夢世界という設定を綺麗に生かしきった素敵な恋愛ものです。どのルートでも共通したテーマとして描かれる前向きな物語展開もさわやか。
各攻略キャラもしっかり違う展開と個性を見せてくれるんで、本命以外もやってる間にコロッとやられてました。
真陽くんは一番初見からの印象が大きく変わったキャラかもしれない。ルート入るとホントカッコよくて素敵だなあと。城攻略時の彼の戦法は、ホント予想外過ぎて面白かったです。グッドのエピローグも甘ったるすぎて悶えた。かなめの過去の決着のつけ方も一番良かったしいい話だったなあと。
一颯は慣れた後の急接近っぷりがヤバいですね。ベタベタベタベタで可愛い。エピローグのスチルも素敵でした。
そして本命ことイスカ。ああ~純真オレ様っ子かわいいんじゃ~。イベントも無邪気で微笑ましいものが多かったですね。冒険冒険で。イスカはどのエンドも萌えでした。バッドもノーマルも切なくも甘々!後グッドエンドのエピローグサラッと流してるけどすごいこと言ってるなこいつ。
CGも綺麗で表情が可愛らしく、特にイスカのふてくされ顔とかなめの大あくびがツボでした。
まさしく夢という題材にふさわしい作品でした。エピローグも甘く楽しく、おまけもキャラへの愛着を感じます。絵柄と設定に惹かれたらオススメです。
設定に惹かれてプレイしました。
ふわっとしたものですが、一応シナリオ面に触れているのでネタバレ注意です。
どこかで見た絵柄だなあと思ったら、「灰だらけは恋をする」の方だったのですね。「灰だらけは恋をする」も楽しませてもらいましたが、今作では絵もさらに綺麗になっていて、パワーアップしていることを感じさせてくれました。
シナリオですが、恋愛描写だけでなく、最初は夢に重きをおいていた主人公が現実をきちんと生きようとする過程が描かれているのがとてもグッときました。主人公だけでなく、攻略キャラもそれぞれ葛藤を抱えていて、それがキャラの深みを増しているように思います。どの攻略対象も魅力があって、掛け合いが生き生きとしていたのが印象的です。
音楽もシナリオにあっているものばかりで、自分は特にタイトル音楽がお気に入りでした。
音楽を聞きながらゲームの余韻にひたっていたくなる、そんな素敵なゲームでした。
素敵な作品をありがとうございました。
「灰だらけは恋をする」に引き続きこちらもプレイさせていただきました。なんといっても最初にひかれたのはイラストです。私好みのイラストでした!全てのエンドを見るのにもさほど時間はかからずさくさくプレイすることができ、楽しめました!スチルもとてもよかったです。そして個性あるキャラクター、惹き込まれる世界観・ストーリーでしたのでたった一日でプレイしてしまいました!ファンタジーな世界観が好きな方はぜひプレイしてほしい作品です。皐月の夢さんの作品は好きで、毎回楽しみにさせていただいています。今後の作品も期待しています!素敵な作品をありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
霧のアルター
ふゎふゎホヨモッテリ
霧と信仰とおっぱい的な
-
耳掃除
kiji
耳かき恋愛AVD(ASMRつき)。耳かき対象5人、分岐なし。
-
AmbiGothic
箱庭ゾーイトロープ
青年と少女の人形屋敷ホラーADV
-
夜長に舞う
KITI女子ゲーム部
「早く俺の部屋に帰してくれ…!!」
-
きゅうけつクイズで逃れろ料理!
神波裕太
クイズでれっつ料理回避!
-
『その他のお話し』
ミルチァンゲームス
朗読ゲーム集。6編+未公開作2編を収録