【総評】
オーソドックスな弾幕系の縦シューティングゲーム。
自機(どのキャラを主人公にするか?)と難易度を
選択できるので、初心者もプレイしやすいでしょう。
主人公と各面のボスが魔法使いで、ボス戦の前に
ちょっとした小劇が見られるのも魅力ですね。
以下、EASYとHARDで各1回ずつのラスボス撃破後の
プレイ感想です。(※ネタバレなし。)
【長所】
・非常にプレイしやすい! マップはマップ、敵は敵、
弾幕は弾幕、とハッキリと識別できる色合いだし、
自機(自キャラ)の移動スピードも、ちょうどいい。
・初回プレイには、EASYのアクアを選択したところ、
サクサクとクリアできた。ラスボスで2回ほど被弾
してしまったが、ちゃんとEASYになっている印象。
・2回目にHARDを選択したところ、歯ごたえのある
難易度で、特に4面と5面のボスが強くて良かった!
〔※EASYが簡単すぎたので、NORMALをすっ飛ばし
HARDの○○○(クリア後解禁のキャラ)を選択した。〕
【短所】
・難易度をHARDにしても、依然、ザコ敵は弱いまま。
HARDは、もっと敵の弾幕が多い方が良かったかも。
・スコア狙いを除外すれば、ザコ敵を討ち漏らした際の
デメリットが皆無。ザコ敵がたくさん出た場合、画面
上部への回避が最適解になってしまうことが多い。
(※もし想定のバランスでしたら、すみません……。)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
墓石
のりぬこ
ほのぼの?雰囲気ホラー?ノベル
-
中二病Erzählung
ととと(永久恋愛)
主人公の運命やら生死が左右されるドッキドキの恋愛(?)中二病(!)ADV
-
少女の日記
よるの製作所
暗く悲しい物語
-
ゾンビーデ☆バンビーナ
POPO
君のためなら、何度でも、何度でも、何度でも‥‥ゾンビアクションRPG
-
Moricica
mabutaxmadoka
エ●ゲとして制作予定だった作品をR15版で公開。レトロ風エ●ゲ風一風変わったRPG。
-
悪魔のトリロジー
DN
ナンセンス