探索前提の難易度らしいですが、
それでもちょっぴり戦闘難易度は高めかな?
ウディタ制で戦闘サクサク、
任意でエンカウント発生させる特技あるので、
レベル上げもきつくないですけど。
レベル10まで上げて装備整えて戦略練ったらラスボスも普通に倒せました。
シナリオはとても良かった。
色々想像できる敵の名前のセンスもいい空気を醸し出しているし、
クラウスの面倒見の良さとか、
ちょっとエグくて切ない真相とかも好み。
こういう愛の書き方好きです。
そして伏線の張り方上手いですね。
一個の伏線でしっかりいろんな物の前置きになってる感が。
選曲や画面などの雰囲気も良く、
特にラストの独特な演出は気が付いたらボロボロ涙が出てました。
それでうわーってなってたところであの締め方は卑怯。
おまけも含めてとても気分よくプレイを終えることが出来ました。
雰囲気に惹かれるならオススメです。
余談ですが、めっちゃわかりやすいクラウスとハルモニアのパラメーターの対っぷりにちょっと笑いました。
まず、皆さんが言っておられるように、ウディタのデフォルトマップチップを使っているのにも関わらず、ほかにはない、独創的な雰囲気が醸し出されていてとても素敵でした!
登場人物などは優しい絵柄で描かれていて、とてもゲームの雰囲気に合っていると思いました!
ちょくちょく挟まれる、ハルモニアちゃんとクラウス君の会話でとってもほっこりさせられました(*´▽`*)
ストーリーは結構考察をしないところがあるようですが、考察が得意ではない私でも話の大筋がつかめたので、考えていて楽しかったです!
マップの先に進むためのギミックも、工夫されているものがたくさんあって、楽しませていただきました!カーテンのギミックはなかなかできなくて大変でしたが……
敵の強さもちゃんとプレイヤーのことを考えてあり、詰まずにプレイできました!
メニュー画面や、タイトル画面、おまけの出し方、そんな細かいところにたくさん工夫がされていて、さすがだなあ…と思いました(∩´∀`)∩
一つ思ったのは回想のことです。「あなた/私」というような表現が多く使われている部分がありましたが、少し理解しにくかったです…
語彙力が乏しい私では「このようにしたほうがよい」という具体的な策を申し上げることはできませんが、もうすこしわかりやすい表現にすればよりストーリーを理解できたと思います…
ですが、要所要所に丁寧に描かれた一枚絵が出てきてくれたことで、文字だけでは理解しがたいことも、理解することができました!
そしてこんなに魅力にあふれたかわいいキャラクターを作れるなんて羨ましいです(*´▽`*)
こういうほのぼのとした雰囲気のゲームもいいですね(^^♪
ハルモニアちゃんかわいいです。
楽しい時間をありがとうございました!
次回作楽しみにしています(^^)/
絵とBGMが、世界観に合っていて良かったです。ウディタのデフォルトマップチップが多く使われていますが、画面に霧がかかっているなどの演出があって、チープになっていないのが素晴らしいと思いました。見習いたいです……
戦闘も、前半はお金を稼いで装備をきちんと整える必要があり、後半はそうでもないという、快適なバランスでした。詰まらずに一気に攻略していけると思います。
ストーリーも理解しやすくて良かったです。随所に驚きの事実があって、楽しかったです。
二時間強でクリアできるので、皆さま是非プレイしてみてください。
ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
昼の国、夜の国
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
ゴーストスクール
黒兎
廃校探索ホラー
-
クローネとはぐるまのしま
kiji
時計と人形と歯車の島で、大事なものを探すADV。探索あり。2~3時間程度。
-
ダンス・マカブル
小麦畑
少女を大聖堂から脱出させる、ホラー風味探索ADV
-
Oddface Evolve Vol.2「深層での攻防」
十街道
行動ごとに2分ずつ経過するSF探索ADV
-
カマタリンⅢ~清楚な聖戦~
ちゲ部
次元の運命、それは5人の清楚戦士に委ねられた――。