・ver1.16。難易度ノーマル。キーボードプレイ。たぶんネタバレも含んでいますのでご注意ください。
・主人公の名前を決めたらすぐ操作可能となり、あとはご自由に、と言わんばかりに野に放たれる感じ、イイですね。
施設の使い方も横の書物で分かるのでサポートは万全。
1マップで完結していて、支度を整え、敵を倒して成長して、強化して、・・・を繰り返すルーチンはなかなかの中毒性があります。
・戦闘。ヌルゲーマーな私からすると、かなりシビアに設定されている感触です。
特に序盤はきつく、黒さんしかいない序盤であっけなく戦闘不能、主人公も瀕死状態に陥り、もう一撃くらえば終わりといった戦況になったりしてヒヤヒヤもんでした。
はじめの手探り状態に加え、ランダム要素でハズレを引くと難易度ノーマルでも死線が見られます。
ですが、徐々にこの施設の仕組みを覚えていくと、うまく立ち回れて余裕も生まれるので結果オーライ、俄然楽しくなります。
基本は、主人公のMPを消費して敵を呼び出して、倒してLVを上げ、素材を集めます。
MP回復は「寝る」しかないので1日の戦闘回数は限られており、いかに多くの戦闘を被害を抑えつつこなせるかという悩ましさ・楽しさがあります。
ただ、敵の種類・強さがある程度ランダムっぽいので、いきなり強い敵・初見の敵が現れると焦ります。この辺の予知ができたり対象が絞れたら、キャラ選別と対策が取れたりしてさらに楽しめたかなと思います。
また、主人公のMPが戦闘回数に直結するので、仲間が揃ってくると、主人公はほぼ脳筋キャラになりました。主人公が覚えられる魔法は多彩なので使っていきたい所なのですが、成長が最優先と考えてたのでどうしても戦闘回数に軍配が上がってしまいましたね。
面白さを特に感じたのは、仲間が全員揃い始めたあたりで、白さんの全体回復をうまく使って仲間を入れ替えて万遍なく戦闘消耗させて、一気に回復させる一連の流れでした。
この辺のコスパを実感できる感じは、めちゃくちゃ良かったです。
全員のキャラをレベルMAXまで育てたかったのですが、4回ほど死んだりしたこともあって銀さんだけ達成できなかったのが悔やみ所。
控えのキャラは経験値もらえない仕様なのも良くできているなと思いました。
・合成。合成の種類は結構多いので、最初は面食らいますが、意外とシンプルに区分け、構成されているのでこれは慣れですかね。
個人的には「水晶」がトラップでした。とりあえず欠片が溜まってれば合成してたんですが、よく見るとあまり使い道がなく、欠片を敵呼び出しに振って、戦闘回数増やした方が美味いのでは、と終盤で気づいたりしました。
「水晶」は早めに仲間を集める場合に必要な素材ですが、材料が多いので手が出せなかったんですよねぇ。これもまあ悩ましい所ではありました。
あと、MP消費半減の武器が単純ながらもいい味出してました。装備付け替え忘れて何度も「しまった!」と思ったり。
・聖霊たちの会話。徐々に増えていって楽しい。有益な情報も入っていますし、聖霊たちもきちんとキャラ付けされてて、やり取りが微笑ましいです。
一度した会話もログとしていつでも再選択できるのもイイ。ただ、選択肢のタイトルが味気なくてどの話題なのか判別しにくいのが難点でしょうか。
・パッドが動かない、プレイしてるとなぜか処理が重くなる(MV仕様)といったハードルもありましたが、
ゲーム内容は濃く、がっつり熱中プレイできました。ラストも「まさか!?」と思ったりして良かったです。
最後にひとつ。経験の実はすぐ使え。出し惜しみしてたら後々苦労すっぞ(戒め)。
The ending is quite surprising. Only after that did I understand why the hero has such an appearance: dark skin, blonde hair, cool face and CRUEL eyes.
The Spirits are all gorgeous. Different from each other, but all cute and sexy. I quite like the idea to use a specific color to represent a character. And my favorites are Black Spirit(for her long companionship and wisdom) and Green Spirit(for her devotion and kindness)...though:
Silver Spirit, エロい
-----------
BTW: How will the world be after the hero and Spirits get out of Phantom Prison?
DLだけしておいたのを今ごろクリアしました
ゲームパッドとマウスで当初プレイしましたが、マウスとキーボードが結局のところいちばん効率良さそうですね……ゲームパッドかもしくは自PCとMVとの相性が悪いのかどうなのか、該当キーが割り振られてるはずのボタンを押しても反応しないことが多々ありました(特にメニューを開くCキーが割り振られてるボタンが反応せず、キーボのEscを押して対応していた)
MVの挙動が怪しいのは今後改善されたりするんでしょうかね……
ゲームについての感想です。
「収穫」があるとないとではかなりできることに差が生まれますね!
リソース管理型では最初に拾えるものは拾うタチなので迷うこと無く収穫を取りましたが、これほぼ必須ではと。
ランダム性が高いので偏ると死ねます。みんな防御低いし。特に緑の召喚が後に回って育成が滞ったので火力でゴリ押しする前に何回か削り殺されました(ドヘタクソなだけとも言うかも)
女の子が可愛いのはいいことです。本当に。黒と緑とてもかうあいい。
色々書かれてるので同じようですけどもキャラとゲーム性共に良かったです!
キャラも魅力があり、続編か何かで出会える機会があればいいですな
RPGツクールMVは作成側も思考錯誤で大変かと思います
色々魅力な面もありますしね。まだまだ新しいので今後の発展などに期待が持てます。
これは製作者さんだけでなくプレイする側もしっかり考えておくべきではないでしょうか?自ら調べて対応する事も必要です。探せば情報は幾らでも出てきますので個々で対応していきましょう。
又、ランダム要素に関しても当然です。限られた期間という中での運要素ですから苦にはならないはずですし、逆に楽しいと思いますが・・・手軽に出来るので何周もしてみてはいかがでしょうか?
自分は1週目はすんなりでしたが、2週目で物欲センサーなのか、ある素材が全く出ずに最終日でゴリ押し戦法になってしまいましたw
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ミナルキア・トワイサス
DN
アドベンチャー風アクション
-
欠損少年は満ち足りる完全な部屋で。
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ男に監禁されるので脱出を目指すゲーム
-
マヨイビト
gurin
空から降ってきた少女の目的を探す物語
-
First Sin
アキハラ
あらゆるスキルを 育てつつ 無くした記憶を 取り戻せ!!
-
レイの不思議なダンジョン~
げっ歯きゅるん
どんどん強くなれ、私の装備!
-
僕のナイフで君を助けたい
karuha
誰もが持ってるナイフの話