1ターンで決めろ!ご隠居魔王の最凶パワー!
コンパクトにアイデアを楽しめるのが良い イベント開始から結果までがすぐに済むため ついつい様々なパターンを見てみたくなる 部下のヒントはかなりわかりやすいが クリア方法も各ステージ2つ以上用意されており 部下のヒントが示すもの以外を見つける楽しみがあった 商業目的ではないため、手軽に楽しめるフリゲーの良さがある作品
色んなシチュエーションがあって良い 前半は部下のアドバイスでほぼ正解が分かる サキュバス誘拐の所の○うはさすがに無理やり?感があった 正解が一つじゃないのも良い 世界観も面白くEDも上手い締め方するなぁと思った(ノ∀`)
HPが1しかないが、それ以外は最強な魔王様による、人間征服の物語です。 何せ、魔王様のHPが1しかないので、相手に攻撃されたら確実に終わります。 なので、たった1ターンの行動で、スキルなり(ダークネス!)アイテムなり(カカシとか!?)特殊な行動なり(猫騙し!?)、何でもやっていいので敵を倒しましょう。 ストーリー自体は短く、間違った選択肢を選んでもすぐにやり直せるのはGOOD! むしろ、間違えた時のテキストを楽しむのも面白いです。
正解選択肢を選んでいって進むコマンド式アドベンチャー。 全部確認したわけじゃないんですが、正規選択肢以外でも抜け道がある場合があるのが面白かったです。 魔王様がとてもいい人なのが簡潔なテキストからしっかり伝わって来て和みました。名簿のコメントに萌え。 難しくないゲームなのであらすじに惹かれたら軽くおマヌケ可愛い話が楽しめるかと思います。他のゲームやった時も思ったけれど、発想が毎回素敵ですね。
RPG的な戦闘は無く、どの技やアイテムを使うか選択するだけなので、お手軽に遊べました。 ヒントも丁寧なので、軽い推理として楽しいです。 あと、ストーリーが何気に良かったです。いい魔王ですね。 ありがとうございました。
見た目RPGっぽいけど、各話ごと一回の選択だけで終わるから手軽に遊べます。 アイテムやスキルなどを眺めていろいろ考えるのが楽しい。 しかし魔王と人間、どっちが悪役なんだかw
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
もよりの駅子さん
ジコシンコクじゃんけん大会
フレキシブル農家
試作一号(仮)
かわいそうな魔法
赤い森の魔女 1.04
色なき思い出と白黒の太陽
「スイート・ベリーハウス」
第10回ウディコン参加作品【筋肉と言葉で紡ぐタイピングゲーム】
1935年の洋館を舞台に織り成す、レトロな雰囲気の怪異ホラーミステリーアドベンチャー
いわくつきのテディベアを引き取った一週間
空から降ってきた少女の目的を探す物語
お出かけの準備をしましょう。
退廃的な夜の街を彷徨う不条理ノワールADV