和風伝奇物ということですが、ホラー要素などはありません
綺麗な写真と場面描写で、舞台の空気感がよく伝わってきます。
ヒロインの和服少女は所謂ロリババアキャラですが、頼もしさと同時に、時折見せる儚さのギャップが、ストーリーと強く絡んで引き込まれました。
終盤、唐突に出される問題は難解ですが、検索など駆使して調べると、古典や歴史の教養が着いたような気になります。どうしても判らない場合は、作者サイトのネタバレページで確認できます。
時代考証や設定がしっかりなされたストーリーとキャラクターがとても魅力的な作品でした。
12345
No.29348 - 2016-05-18 20:11:06
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
暗闇の家にて(DL版)
バニラ最中
その暗闇が、正気を侵す――クトゥルフ×クリック探索ホラー。
-
右腕と少女
ほっとどっぐ
少女の右腕の秘密とは?パニックホラーゲーム
-
「私のこと、ご存知ですか。」
teno
これは、よくあるお話。
-
死んだカエルに捧ぐ
れんたか
ありがちな探索ホラー
-
怨溺 ―ONDEKI―
あるまソフト
時を超えた<祟り>が、あなたの心を狂わせる――【探索型ホラーゲーム】
-
あめしだま
rirainu
それでもそとに、でてみたい?