クリア時間:三時間
難易度:普通
オリジナルの顔グラに目を惹かれ、忍者と姫、の一文に更に惹かれてDL。ポップな印象のある顔グラと姫のかわいらしさによって、どこかゆるりとした雰囲気が初期から漂っていますが、シナリオを進めると徐々に増していく緊迫感がラストを盛り上げる短編RPG。イベント時の会話や行動、術の名称と使用時に表示される台詞などがキャラクターの印象を違和感なく深めており、クリアまでの短時間で主人公ペア含めた登場人物に愛着が湧きました。
ゲームシステム的な部分では、わかりやすいメインシナリオの導線とシンプルなマップ、少量のサブクエストによる強化要素、バトルでの役回りがはっきりしているPTメンバー、町人との会話から得られる軽い攻略ヒント、と、短編RPGに必要なものは全て備わっていました。その上で、街中のオブジェクトに多めの消費アイテムを仕込み、少々の遠回りで立ち寄れる場所や稀にエンカウントする強敵からのドロップには強めの装備品・珍品を設定することで、発見やレアドロに喜べるというちょっとしたやり込み要素まであることが嬉しかったです。
なお、もう一度オープニングから通しでイベントを見たくて始めた二周目では、某所でDL可能な攻略本に大変お世話になりました。詳細な公式攻略があると、時間が経ってからまた遊びたいと思った時にありがたいですね。
総じて、プレイ時間以上の面白さを与えてくれる物語でした。
ありがとうございました。
※以下、終盤のネタバレを含みます
ラスト手前で使える店には、PTメンバーの誰も装備できない武器が売っていますが、道具としても使えないので使い道がみつけられませんでした。アップデートか続編で増える予定だった仲間用のものか?と予想したのですが、もし現状でも使い道があったのならばすみません。これだけわかりませんでした。
ゲーム部分もテーマも素晴らしい作品です。
ゲーム部分は
本筋物語と少々のサブクエストで進行されます。
現代RPGの
・イベント地点から地点へと移動するだけ。
・本筋を忘れ、膨大なサブクエストを効率のため消化する。
両方の問題をシンプルなサブクエストで解決しております。
また要所に倒さなくても良い強敵が出現し、
目標と世界観の広がりが表現され、前のめりなプレイを促しています。
その他、様々な面でシンプルでも、ゲームへの理解の深さが見えます。
装備の強弱で悩むとこがあり、
そこはゲーマーライクでどういったプレイングをするか練る事ができます。
それでもなんとなく強い装備で攻略できるので良い塩梅。
テーマ面では
ふわっと可愛らしいけど、こと真剣な姫様と支える人々が活躍し、
何かに取り組んでいる方、きた方に響くんじゃないかと思います。
この作者のゲームはやるたびに学ぶ事が多いので、
また次回作なり楽しみにしております。
作る方でこのレビュー内容に気になる点があれば、ぜひ遊んでみてください。
- 1