随分前に遊んだのですがレビューはしていなかったので。
プレイ時間は謎解き含め1時間ちょっとぐらいでした。
本編であるフィッシュフックは涙しないの外伝というに相応しくストーリーの伏線回収や、あたたかく切ない物語、予想がつかない展開。
あのキャラやあのキャラの掘り下げに震え、それはそんな設定だったの!と新たなキャラの一面が見えもっともっとキャラクター達の事を好きになりました。
本編のメインキャラ達の衣装替え立ち絵や思いがけないキャラクターとの繋がりにファンとしてニヤニヤが止まりませんでした……
この作品特有の世界観や設定が凄く好きです。
おそらくこれでこの世界の物語はひとまず終わりなんだと思うのですが、もっとずっとこの世界のキャラクター達を見ていたいなぁと思います。どうか彼が彼女に再び巡り会えるその日を見たいなぁ。
もう一度フィッシュフックをプレイしようと思います。
素敵な作品をありがとうございました。
フィッシュフック外伝…でありながら、他の作品群とつながる、
全体の世界設定を補完してくれる物語でもありました。
特に、かつて「ドードーイーウ」をプレイして涙した方々には必見。
時間軸的には…「ドードーイーウ」のちょっと前?になるのでしょうかね。
現役バリバリな彼らの姿が見られますー。
他にもいろいろ…前作をプレイした方にはニヤリポインツがありますので、
まだの方は前作からのプレイを推奨いたします。
内容については…なっちゃんと、悪魔のクロが、可愛すぎる…!
そして、あの人とあの人の、あのシーンは…悪い顔すぎる…!(←w)
さらに、にやりん像とグズッピーは怖すぎる…!!!
謎解き難易度はやや高め?
選択肢の少ないタイプのものは、力技で突破できないこともないですが…
作者様がきちんと攻略ページを作ってくれていますので、
どうしても無理なら頼るのもアリだと思いますー
ちなみに私は、HUMSが閃かなかった…
コレ、newsだとよくある謎解きなんですけどね…一つ捻ったらもうわからず。無念。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
呪いの部屋 無の空間
スカイブルーGAMER’S
10分で楽しめる単調ホラー
-
妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
-
夢見草の夜
ナイデン内田
第9回ウディコン物語性1位!探索型和風ホラー!
-
白い森の向こう側
ほーむorあうぇい
ランダムに流れるログを見る何か
-
転生天命
あ行。
他人の死体で生き返ってしまう浮遊霊と霊感女子のストーリー、ノベルゲーム。
-
LF SITE 2
rainbowfireinst
次のRPG