フリーゲームTOP > クナウザスRPG ~森の宝珠と盗賊団~ > ReadMe(説明書・クレジット表記など)
スポンサードリンク
クナウザスRPG ~森の宝珠と盗賊団~ ゲーム画面1

クナウザスRPG ~森の宝珠と盗賊団~

この度はクナウザスRPGをご利用いただきまして
まことにありがとうございます。

このゲームは「遠野沢庵」考案のオリジナルファンタジーワールド「クナウザス」
を舞台にし、「みっきゅん・遠野沢庵」のタッグによる「半熟たまご」を製作者とした
擬似3DダンジョンのRPGゲームです。

全力でテストプレーをしましたが、ゲームの内容が非常に複雑であるため、
まだ出し切れていない不具合がありましたら、申し訳ございません。

随時バージョンアップをしてまいります。

お気づきの点がございましたら、ご遠慮なくホームページの掲示板か、
遠野までメールにてご連絡をお願いいたします。



■操作方法

・移動(画面右下のボタンを押すか、キーボード):↑前進  ←左旋回  →右旋回    ↓後方を振り向く
・パーティコマンド(画面右上の□を押すか、キーボード):EまたはEscなど
・メニュー(画面左上のボタンを押すか、キーボード):SまたはW
・探索(画面左上から2番目のボタンを押すか、キーボード):FまたはQ
・休息(画面左上から3番目のボタンを押すか、キーボード):DまたはShift
・トーチ(該当場面のみ。画面右上に出現のボタンを押すか、キーボード):G
・生鮮加工(1個以上のときのみ。画面左下に出現のボタンを押すか、キーボード):R
・食材アイコン出現時の捕獲・収穫:マウスクリック(タッチパネルはタッチ)
・メンバー表示(各キャラクリックかタッチでスキル表示)(画面下のパーティ名枠を押すか、キーボード):I
・その他ゲーム設定は”町の看板”や”パーティコマンド”で変更できます。

※ゲームパッドは、「Xinputタイプでないと認証しない」仕様だとされております。
対応する場合、メニュー画面でコンフィングができ、上記の、「移動、パーティコマンド、メニュー、探索、休息」について
ボタン設定ができます(他の細かいことについては、ご不便ですが、キーボードをご利用ください)。
(いくつかのシステムはクリックなどを要求するため、使えません。
そのほとんどがおまけ要素で、進行不能になるものはないはずなので、そのままプレーしていただいても支障はありません)

※アプリ版では、画面外(黒い部分)をタッチすると、キャンセル扱いになります。フィールド上では
パーティコマンドが開きます。
※アプリ版では、画面の2点を同時にタッチすると、キャンセル扱いになります。フィールド上では
パーティコマンドが開きます。
※PC版で、マウス右クリックするとキャンセル扱いになります。


■ver1.45からの変更点
グラフィックや内容はあまり変わらないため中規模アップデートの位置づけですが、システム面が多数強化されました。
変更した部分が多いため、その都度出る説明や、ご不明点は作者までお問い合わせくださいますよう
お願いいたします。


■擬似3D表現について
このゲームを製作した「RPGツクールMV」は本来2Dゲーム(上から見下ろす視点)のゲームを作るもので、
本作品も、いわゆるポリゴンなどの本格的な3Dではなく、あくまで2D上の座標に従って、プレイヤー(パーティ)視点を
擬似的に表現しています。ゲームは、1回移動ボタンを押すと1歩動く、マス目移動が基本になります。
移動は、前方にのみ可能で、東西南北に方向転換(90度基準で回転)、方向を決めてから移動、を繰り返します。
押しっぱなしにすると連続で入力され、場合によっては方向感覚を失うため、最初は軽く押すようにして、操作に
慣れてください。
視野は、パーティの視界が最大の場合、前方に4(+5の壁)マス見えます。
また、左右に一つのマス分が同様に見え、さらにその左右奥もう一つ分のマスも、距離2から見えます。
マス目間隔がわかりにくい場合は、画面左下に表示されているコンパスの絵をクリックして、ガイド線を出してください。
イベントなどで絵が出ると消えてしまいますが、またコンパスを1~2回押すと復帰できます。
邪魔だと感じるときは、コンパスをクリックして切り替えてください。



■キャラクタ制作上のヒント
最初、よくわからない、何となく試したい場合は、一人目をフィンダース、ファイターにしてください(他は自由)。
その後、「既成キャラクタを選択」を選び、以下のキャラクタを選んでください。
「スプライト、ペルセリ、タキガン、キャルッチ」
その後、「セットしますか」には全て「Yes」と答えてください。

このパーティ構成はスタンダードで、バランスがいいです。
戦闘は前衛二人に任せ、キャルッチは主に「スリープ」または「フォースバレット」で援護、ペルセリ、タキガンは
あまり期待できませんが、攻撃させます(この二人にはパーティアタックを持たせ、前衛が混乱したときに
殴る要員とするといいでしょう)。
幽霊が出てきたときはペルセリが役立ちます。また、魔法「レスキュー」を覚えればかなり役立ちます。
タキガンはJPがたまったら、「トリックルート」を一応覚えると、危機時に役立ちます。
覚える魔法が決められない場合、キャルッチは「アルケミスト」を覚えることもお勧めです。
「ヒールポーション」を作れば、いざというときに役立ちます。

また、鍵開けは必ずタキガンにやらせてください。「フィンダース」「スカウト」で、夜でもトーチ無しで鍵開けエキスパート
としての力を発揮します。難易度が高いときのために、メイジギルドで「マジカルキー」を少し買っておくのもいいです。
(難易度が高いと必ずいいものであるわけではないですが、その可能性が高くなります)

お金がたまったら、前衛にブロンズ武器(ファイターギルド)を与え、片手ならバックラーはメイジ以外全員装備してください。
お金は限界まで使わず、常に一定分残し、不測の事態に備えてください。

また、あまり「最初の敵から本気で主人公を殺しにかかってくるゲーム」をやったことがない方は、
「イージー」をお選びください。戦闘でのダメージが半減します。
チュートリアルが終わるまでこの状態で遊べますので、その間に、戦い方に慣れていただければと思います。


■開始直後のヒント
とりあえず始めたい場合、まず踏破者の酒場に入り(前進)、「依頼:配達」を受けてください。
その後、「キュアハーブ5個」「トーチ5個」を買い足し、「食糧50」も買ってください。

外に出たら、「↓」キーなどで後ろを振り返り、「↑」キーなどで前進してください。
数歩進むと擬似3Dの移動訓練が始まります。

訓練終了後、
町の中を散策するのが手間だと感じる場合、左に旋回し、「案内立て札」をチェックし、「北門」を選んでください。
(クイック移動、足音を消す、遊戯モード変更も可能です)

その後、門の前で女の人のレクチャーを受けてください(ご面倒でも、この辺りは重要ですので、よく確認してください)。
特に、戦闘のセリフは全員につけることをお勧めします(戦闘が格段に楽になります)。
セリフは、弱いキャラは「危機」、普通のキャラは「開始」、常に発動してほしい前衛は「常時」がお勧めですが、
お好みでかまいません。

外に出たら(このときは、高速でも持久でも同じで、費用はありません)、まず右旋回し、はじっこにいる固定敵と
戦ってみてください。敵との戦いなどを練習できます。
敵には遭遇と固定があり、固定は音楽が変わります。
固定戦は、終わるとしばらくその位置は何もなくなります(ランダム復帰)。
固定戦は、宝箱の出現率が格段に上がるため、期待度が高まります。

次に、数歩真っ直ぐ進み、右旋回し、山の見えるほう(東)に進みます。
東側の山にいるNPCと話し、奥に進んでください。土砂をチェックしたら戻って、NPCと話します。
《NPCやイベントは、条件次第で、複数回調べると内容が変わることがあります》
NPCを仲間にして、土砂に戻ってください。
そこを進んだら、次のマップにいけます。

夜になったらトーチをつけてください。視覚的効果だけでなく、実際の罠回避判定などにも影響します。
(仲間の種族が暗視持ちが半分以上なら、なくてもほぼ影響なし)

罠にかかったらダメージを受けますので、HPが大きく減ったキャラにはスキルのメディカルを使い、
休息してください。麻痺した場合はそのまま進むと危険ですので、めんどうでも、数回その場で休息して
直すことをお勧めします(町が近いなら一度戻って寺院で回復も可能)。

病気になるとTPがたまりにくくなり、不便な上、感染の危険もあるので、休息するか、メディカルを使ってください。

さて、次のマップでは、すぐに右旋回、目に見える(夜ならトーチ)階段壁を登ってください。
がけ崩れがあります。蛇行するように回避しながら進んでください。
依頼を達成したら、道なりに進んで、町に戻ればチュートリアルクリアになります。

その後は、サブクエストや自由な探索をしたり、市場へ行き、そこで仕事を請け、
「魔肉・魔野菜ハンター」として永久に生きてもかまいません。

一応作者として推奨を書きますが(せっかく作ったので・・(--;)、
早速、「依頼:遠征」を受ければ、メインシナリオが始まり、西地域を探索できます。
(クリア後も継続できます)

レベルや強さに不安を感じる(探索時、戦闘や食料、疲労がきつく感じる)ときは、サブクエストなどで
十分に強化してから臨んでもかまいません。

攻略に行き詰った場合、ヒントを出しますので、お気軽に作者遠野にメールをください。
umporusa@yahoo.co.jp

■エンディング後の追加シナリオ”森の宝珠と盗賊団 完結編”についてのご注意
(旧版からバージョンアップしたプレイヤーのために発生条件を書きますが、ネタバレにもなりますため、
このテキストの一番下に記載します)
このゲームはあくまでプレイヤー視点にこだわり、プレイヤーの行動に対して結果を返し(それがバッドエンドでも)、
裏で何が起きていたかをあまり語りませんが、
特別に追加されたシナリオ(この完結編など)などでは例外的に比較的一本道の”劇場型”にすることがあります。
(プレイヤーパーティの行動も、ある程度”善や常識”に偏った感じで流れます)
この時は裏でNPCなどが何をしていたかを視点を変えて表現したりもします。
注意点として、このシナリオに入ってから途中でセーブした場合、以前の状態に
戻ったりできなくなることがありますので、必ず、セーブを一度行って、そのファイルは残した状態で
追加シナリオをスタートしてください。


■ver1.30からの神脈石の変更点
青銅は3つ、それ以外は2つとしました(青銅は一番弱い金属だが、地神の寛容さを表現)。
(今まで持っている武器は変わりません。有利な部分も有りますが、以後の強化などがほとんどできないため、
できればお手数ですが売却し、新しく買いなおすことをお勧めします)
神脈石自体の仕様が変わったため、詳しくはアイテムの説明をマウスでクリックしてご覧ください。
(たとえば、同じ属性を重ねれば、その分の属性の攻撃力が強化されます。これは、攻撃、魔法、スキル、
全てに影響します。
また、武器は攻撃属性に、防具は防御属性に関係する向上もあります)
この新しい機能を有効にするには、お手数ですが、バージョンアップ後、一度全ての神脈石をはずし、
つけなおしてください。


■ver1.30からの材質の設定統合について
より世界設定に準拠するよう、所持する武器防具データを鉱石を使い、直接書き換える形式に変更しました。
強化内容は以下の通りです。3回まで強化できます。

翡翠(ジェイド)+青銅
武器 命中+10% 対龍
防具 回避+5% 毒、麻痺 -30%

黒曜石(オブシディアン)+鋼
武器 会心+3% 対悪魔
防具 会心回避+5% 対闇(ただし、光の者に装備不可) 混乱、魅了、睡眠、恐慌-20%

珀銀(ミスリル)+銀
武器 速度補正+10 再行動+3% 対神性
防具 魔法反射+3% 再行動+3% 対光(ただし、闇の者に装備不可)  呪縛、石化 -30%

魔鉱石(全部)+を増やす 各種能力値

※武器防具は名前が長くなる可能性を考慮し、和名表記を主としますが、世界観(作品、特に関連作品)内では
 カタカナ名も併用します。
※ver1.30以降、総膜作成機能は廃止となりました
※鉄は「銅:青銅」関係同様として廃止し、「鋼(はがね。鉄鋼、スチール)」という基本素材にしました。
これは駆け出し踏破者は信頼がないため、購入できません。ファイターギルドのみが流通権限を持っています。


■ver1.30からのその他の追加要素
・バーベキューとテングポットはスキルではなく、魚肉と野菜があるとき、
画面左下のパーティ名枠をクリック(キーボード:IでもOK)して、出てきたアイコンを押してください。
なお、パーティ名枠の名前が斜体になると、素材がそろったことを示します。

・各キャラクターにちびキャラ容姿がつきます。ある程度容姿や装備を反映したものになりますが、
種族設定の細かいところなどは表現しきれておりませんので、脳内補完お願いします。。

・鍵開けはロックピックゲームになります。難易度により、解決する構造の数と複雑さ、ピック破損率が
決まります。ピックはアイテムではなく試行の度にセットされます。ピックの数と壊れにくさは
キャラの能力によります(スカウト等が高い。これらは以前と同じ)。
失敗した時、高い音なら上側、低い音なら下側に正解があることを示します。
このシステムを使わないで、旧来のオートでの解錠に戻したい場合、
パーティコマンド→設定で変更してください。

・以前のパーティ親密度に追加し、各キャラ同士の好感度を設置しました。
これに関連し、メンバーイベントが時々起こります。
画面左下のパーティ名枠がピンクになったら、イベントがあることを示します。
クリック(キーボード:IでもOK)してメンバーを出し、ハートの吹き出しをクリックしてください。
以後、恋愛に発展することもあります。
単純な乱数で判定しているので、ご自身の脳内設定に合わない場合、無視していただいてかまいません。
(なくてもゲーム続行に支障のないおまけ要素です)

・自動並び替え
戦闘不能などで隊列が乱れた後、回復させたら、
画面左下のパーティ名枠をクリック(キーボード:IでもOK)してメンバーを出し、
メンバー下のアイコンを押すと、最大HP順に並び変わります。
これは、パーティコマンド→設定で任意の順に変更もできます。

・キャラスキルショートカット
画面左下のパーティ名枠をクリック(キーボード:IでもOK)してメンバーを出し、
メンバーを押すと、そのキャラのスキルが出ます。

・グラフィックの統合
メンバー容姿を作った関係上、顔の絵を特徴の強いもの、比較的魅力の高そうなものを残し、
統合しました。内部の扱いも変わったため、以前のバージョンから再開される方は、
お手数ですが、ロード時にもう一度顔の設定をお願いします。
(今後、少しずつ増やしていく予定です)

上記等、かなり多くの変更点があります。ここに記載漏れがあるかもしれませんので、ご不明点、お気づきの点は
作者までお問い合わせください。
基本的にはゲーム内で説明があります。
一度プレーした方も、お手数ですが、最初はチュートリアルONで始めてください。
(ver1.30に以前のバージョンから更新する方のために更新機能をつけましたが、不完全な部分があるかも知れず、
ご不便をおかけしましてお詫び申し上げます。
今回は超大型更新というべき内容になっておりまして、今一度最初からプレーしていただきますと、
さらに全ての更新内容をお楽しみいただけるかと存じます)



■踏破メシ
各所に設置する(少しずつ増やす予定)、緑色に光る”踏破メシステーション”を調べると、条件が表示される。
この条件に従い、この上で料理行動を行うと、背景が追加される。回復などが追加現象が起こることもある。
一回目はJP獲得。
実行すると消えるが、他の場所同様、ランダムで復帰する。
このとき、画面スクショが自動で撮影される。これはセーブフォルダにパーティ名を冠した画像ファイルとして
保存される。この画像は、ミクルの「思い出映像」を選ぶといつでも見ることができる。
(画像名が変わっていたり、削除されたりすると表示されない。同じパーティ名の場合、上書きされる)
(どこにあるかは、ミクルであらかじめリストを見ると、大体のマップ名などが予測できます)
(料理の絵は表示されませんので、脳内補完お願いします)


■対霊のルール
特殊な(クナウザスより高次元に正体を持つ”幽体化”状態にある)敵に「ghost」フラグをつけます。
現バージョンでは、スペクター、レイス、バンシー、クビヒメ、グレイブゴーストの5種です。
(セージ図鑑に【霊】と表示)
これらは、最終的な属性計算の合計値を単純に物理1/20(魔法・必中1/10)にしてしまいます。
これでは100のダメージが本来当たる敵にも5~10しかあたりません。
さらに、これらの霊体生物はダメージ減少を持っていることが多く、さらにダメージを削られているので実質0に近くなります。
(クリティカルのみわずかにあたります)
そこに、「対霊」の攻撃属性を「含む(他の属性の有無は関係ない)」キャラが攻撃すると、単純にこの処理を無視します。
霊は対霊属性にさらに弱い場合が多い(130%~300%)ので、通常のダメージにさらに掛け算がかかり、
かなりのダメージが当たるようになります。
対霊には以下の三種類があります。どれも同じく霊の障壁効果を無視します。
*通常対霊:銀武器や魔法による付与など。130%ほどの増幅効果。霊以外には普通。
*専門対霊:タリスマンなど。200~300%の強力な増幅効果。ただし、霊以外には一切効かない。
*闇対霊:「目には目を」的なもの。闇タリスマンなど。通常対霊より少し強い程度(弱い場合も)。霊以外にも効果がある。

なお、上記に当てはまらないタイプもいます。本作ではライフスイーパーがそれに当たります。
このモンスターは死んでこうなったのではなく、最初からこういう存在です。しかし、高次元的死後の世界からきたのか、
生物学的にも謎の存在で、あちら側に片足を突っ込んでいるような「死神」の一種であり、とにかく、
通常のモンスターと同じような扱いになっているにもかかわらず、霊のように、対霊が若干の特効を持ちます。
しかしその代わり、”半幽実体”であるため、幽体化していないのに、ダメージの軽減がなされます。
これは”ダメージ減少”として大き目の数値がついており、これに関してはどうしようもありません。
幸い対霊だけでなく聖属性、すなわち光にも弱いため、レイアームズなどで一気に沈めてください。
(もたつくと首切りや呪いなどをかけられる恐れがあり、危険です・・・)


■武器防具の能力値変動処理について
購入時、アイテム欄、装備欄全てで実数値を確認できます。
(真ん中列右のウィンドウがそれに当たります)
実際の能力上昇は、この実数値を足した後、(ご面倒ですが)説明に書かれている
「例:ATK130%」などの割合をかけたものになります。
全ての武器は形状と材質に従ってこの割合がかけられるため、
たとえ青銅の初期武器でも、最後まで「ただの紙切れ」にならず、キャラの能力上昇とともに
効果を高めていきます。
(実数が高い武器は能力が低いキャラ向き、割合が高い武器は能力の高いキャラ向きです)


■武器防具の材質と敏捷の関係性について
武器:青銅1H(-10%),青銅2H(-15%),鋼1H(-15%),鋼2H(-20%),銀1H(-5%,実数-2),銀2H(-10%実数-3)
鎧(通常のプレートメイル):青銅(-15%,実数-2),鋼(-20%,実数-2),銀(-10%、実数-4)
盾(1H武器と同じ)
※小剣は上記に+5%
※硬い皮鎧は-5%

※この世界では、青銅→鋼→銀の順に重くなるとします。
純粋な威力において鋼がもっとも優秀なのは、この地球上でも鉄鋼(鉄)が多くのものにおいて最も信頼でき、使いやすい
材料であることを反映しています。銀は青銅より若干優秀なだけで価格に見合っているとは言えず、青銅より
敏捷を奪う欠点もありますが、かっこうがいいため、上流階級に好まれます(実際に、運+がつきます)。
ただし、敏捷の下がり方は、銀においては割合より実数が強いという性質のため、敏捷が非常に高いと
実数は気にならなくなり、鋼より扱いやすくなります。この点、高レベルスカウトなどが敏捷を重んじる場合、
銀を選ぶ可能性も出てくるという設定です。
また、銀にはその輝きから魔法的な力が備わっているといわれていたことを反映し、別の力が付与されています。
基本的に、武器は対霊がつき、鎧などは回復効果が高まります。弓は対霊をアローが決めるため、鎧に似た効果になります。
また目立つため、「狙われ率」があがります。


■神脈石の融合(メイジギルド)
神脈石が余ってきたら、同種を複数を融合することで、より強い「+」に変えることができます。
ただし、等価交換というわけではなく、少しもったいない圧縮になるため、
同じ種類がかなりダブって不要なときに融合したほうがいいでしょう。


■武装耐久度
各武装の材質によって初期値や最大値が異なります。
武器は攻撃時、防具はダメージ時(どの種類が減るかはランダム)に下がることがあります。
(20%。リアルモードでは50%)
40下がるごとに武器は攻撃力、防具(身体防具のみ)は防御力が1下がり、下がりすぎると、
ものによっては装備しないほうがいい状態になるかもしれないので注意してください。
0になると破損し、使えなくなります(下記参照)。
ファイターギルドで修理できます。
ギルドではリペアキットも売っており、どこでも瞬時に修理できる優れものですが、
お金がかかり、重量も圧迫します。
重量やお金に余裕があればスペア武装を持つのもいいでしょう。
新品時は最大値以上になっているので、以後最大限に修理しても、数値上は、新品に僅かに劣ることになります。
(能力値上は1のみですが、耐久度最大値以上で、武器は会心、盾は反撃、鎧は会心回避が1%標準より上がっています)
それでも、下記の物魂積により、愛用の品ならではの力もあります。
踏破業を一つの職業としてみた時、武装耐久の消耗管理は一つの経済的ゲーム要素となります。

■簡易修理
修理アイテムがなく、拠点に帰るのも難しい場合、”簡易修理”を利用してください。
画面左下のパーティ名枠を押してメンバーを画面に出し、赤いハンマーのアイコンを押すとできます。
このアイコンは消耗した対象品がないと出ないので、定期的にメンバーを出し、武装が最低限大丈夫かチェックすることを
お勧めします。
これで何とかもたせて、できるだけ早めに帰還、ギルドで修理することをお勧めします。
これは、アイテムのアドベンチャーキットでもできます。

■武具が破損した場合
装備できなくなり、自動的に外れます。
拠点の鍛冶屋で一つずつ選ぶことで完全修理できます。
ただし、費用は2倍(リアルハードでは3倍)になります。


■物魂積(ぶっこんせき)
武器防具に設定され、使うたびに上がり、99999でカンスト。
1000で割った値を使用者のMHPに実数で追加します。
これは使用者ではなく武器防具そのものにつくため、同じ武器、下位の武器でも、使用するほど
強くなるということになります(アンティークの価値や物に魂が宿る考えを反映)。
(別の使用者が使っても効果は同じ)
カンストすればかなり強力ですが、多少の使用ではあまり影響がないため、ゲーム上ではコレクション的な
意味合いが強いかもしれません。


■戦闘表示高速化
戦闘中に♪を押すかshiftを押すと、音符が動きます(切替可能)。
この状態では、ログやアニメなどが高速化します。


■スキルショートカット
フィールド上でよく使う、以下のスキルをキーボード(PC版のみ)を押すと即座に発動できます。
ただし、使用するのは隊列の前から後ろへと決まっており、二人以上覚えているときは必ず前の者が使用します。
また、メニュー同様にmpを消費するのでご注意ください。(誰も使用できないときはブザー)
・T:マッピング
・Y:クッキング


■プレー嗜好に合わせた変更
まず、急いで試したい方は、「クイック移動」に設定することをお勧めします。
町の案内立て札では、設定に準拠した移動などをショートカットできますのでご利用ください。

次に、シナリオより戦闘とアイテムの獲得を楽しみたい方は、遊戯嗜好を「ギャンブル」にしてください。
より浮き沈みの激しいプレーができます。本バージョンは初級踏破者をテーマにしているため、獲得アイテムは
多くありませんが、それでも、レアとして、武器防具に装着する「神脈」や一時的にパーティを強化する導書や秘紋、
キャラの能力を向上させる石などが、稀に手に入ります)


■つぶやきシステム
メンバーが、歩いているときと休憩時に状況や設定に応じて決められたコメントをランダムで言います。
設定はセリフシステムと異なり、開始時または立て札で「ON」にするだけで、非常に簡単です。
回復などの効果(発生条件による)が起きますが、微小な効果であり、雰囲気を出すことが目的です。
(「親密」「フラストレーション」などの内部数値を反映する場合があり、パーティの見えざる状況を知る手がかりになることも。
なお、この数値は町の夜の広場、占いおババでもおよそわかります)

・現バージョンではセリフ内容をカスタマイズできません(検討中)。
・セリフが出ても各イベントは並行して行われます(数秒で消えます)。
・度々出ると、少しうるさく感じる可能性があります。その場合はOFFにしてください。
・特に、脳内設定でキャラクタの口調や話す傾向を決めている方には邪魔になるため、その場合はOFFにしてください。
・町では市民の声が聞けることもあります。


■踏破報告システム(オンライン時のみ)
インターネットに接続している場合、酒場のすぐ近くにいる「ミクル」に話しかけ、パーティの活動や雑談などを
自由に書き込むことができます(書き込んだ行為について、ゲーム内の特典はありません)。
(インターネットにつないでいないときは全て「0」になり、利用できません。オンライン後、もう一度ゲームを始めると利用できます)
このシステムの主旨は、プレイヤー同士のまったりとした交流(特に相手やタイミングを限定しない、ひとり言の気軽さ)です。
また、つぶやきシステムをONにして、ミクルで「つぶやき送受信」をONにすると、たまに、キャラのコメントが報告一覧に載ります。
これを利用すると、特に報告とかはしなくても、プレーすればするほど、他のプレイヤーに自分のキャラクタの存在を感じてもらえます。
ぜひ、ご利用ください。

ただし、直接入力時は、【卑猥、中傷、個人情報、その他不適切な内容】はおやめください。
つぶやき送受信は、キャラの名前、パーティの名前に【卑猥、中傷、個人情報、その他不適切な内容】が含まれる場合はONにしないでください。
(上記がある場合、迷惑行為となりまして、厳正に対処しなければならなくなります)


■転生システム(まだ対応する作品が完成していませんので、使用できません。以後の開発用です)
パラレルワールドとされる関連対象作品にデータを移行し、継続してプレーします。
相手作品側にあわせ、データが改変されることがあります。
最新情報は掲示板等をご覧ください。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/takuan.html
現時点での仕様は、
①メインシナリオ達成後、ミクルで転生を選び、セーブする(予備のファイルにすることを推奨)。
②「Maze Stars(仮)」フォルダの中(wwwがある場所)に、セーブフォルダごとコピペで移す。
③「Maze Stars(仮)」のゲームを起動し、転生したデータをロード、プレー継続。
(アイテムなど、多くの情報は初期化されます。また、転生処理していないデータはバグりますのでロードせず、上書きまたは削除してください)



■PCでの動作が重い、突然強制終了する場合
本作品は、RPGツクールMVの仕様(重いと噂)に加え、ピクチャを多用しており、重い可能性があります。
しかし、ファイルサイズは極限まで削ってできる限りの軽量化につとめております。
今後も、処理軽量化などを努力します。
なお、作者はWindows7の環境で動作確認をしております。
不具合等、お気づきの点がございましたら、ぜひご連絡くださいませ。
その際、ご利用環境(スペック)についてお知らせください。
(同時に起動しているソフトなどを一度終了し、できるだけメモリに余裕があるようにしてプレーお願いします。)
(モバイル、タブレット、ブラウザなどの環境で特にラグ、利用不可などの現象を確認しております。
現時点ではできるだけスペックの高い、メモリに余裕のあるPC環境を推奨しております)



■脳内設定・脳内物語による楽しみ方(創遊)
このゲームはTRPG(テーブルトーク)を参考に作られたコンピュータRPGです。
原点回帰ともいえますが、TRPGそのものでも、従来のコンピュータRPGそのものでもなく、その中間の位置づけにあると思っています。
TRPGで可能となる、空想による無限大の脳内表現を刺激する数値表現などを持ちつつ、多くの部分はできるだけ割愛し、
あまり深く設定などを知らなくてもアバウトに、何となくできるような、落としどころを模索して作りました。

TRPGでは、人と人、ペンと紙、サイコロというアナログ性を最大限に活かし、「ゲーム内で勝利する」だけではなく、
様々な細かい表現を空想して楽しむことができます。
しかし欠点としては、非常に煩雑であり、時間も取られ、かつ、一人ではプレーが難しいということがあります。
そこで、コンピュータRPGの特性を活かし、忙しい現代人もTRPG的な空想による創造的プレー(創遊)を気軽に体験できるよう、
このゲームは考案されております。

脳内設定としては、クナウザスWikiやホームページを参考に(あまり深く読まなくてもかまいません。ざっと理解し、印象を
受けるだけでもOK。多くを公式設定と違える場合は「わずかに時空がずれた平行宇宙の出来事」として「公式」にできます)、
主人公となるキャラクターを頭に思い浮かべ、できるだけそれを再現するようにキャラを作ります。
ゲーム内の設定は全てをカバーできません(むしろ、意図的に空想の余地を空けています)が、その分はご自分の頭の中に
思い描くか、メモ帳などに記しておきます。
そして、いい展開だけではなく、ゲーム内の数多の乱数が織り成す悪い展開、不思議な展開、なんでもいいので、罠にはまった、アイテムを見つけた、
ダメージを与えた、バッドステートを受けた、そういう中に、その原因、理由、キャラや敵の立ち回りなど、空想しながら進めていきます。
その内、頭の中でキャラクタが自由にしゃべりだすかもしれません。そのキャラクタが嫌いそうな行動をあえてしない(プレーとして有利でも)
などの縛りプレーをするのもいいでしょう。

なお、このゲームは自由度の高さを言いつつも、シナリオ展開などには、TRPGのメインシナリオやキャンペーン同様、一本のレールを敷いています。
少しずつでも、一つ一つのシナリオに全力を注入しておりますので、その部分をお楽しみいただきつつ、しっかり構築されたレールの上でこそ、
プレイヤーの独自性を脳内世界で無限大に拡張していただくことができるのではないかと思っております。

このように、プレイヤーが単なる受身ではなく作品展開に強く介入し、
「想像力」を目いっぱい駆使して最大限に楽しみ、また同時に、自身を高めるようなことは有意義であろうと思われます。
そのようなプレイヤーの「創遊」に、クナウザスRPGが一助となれば作者として恐悦至極に存じます。


■クリアパーティのWikiへの掲載
このメインクエストをクリアした後(エンディングを見た後、一度見れば以後はクリアのみで可)、
パーティコマンドを開くとパーティ名の隣にクローバーのマークが出ます。
これは、クリアしたことを表しています。
作者にこの画面のスクショを送ってください。
公式Wikiに「セスカムの英雄」として掲載させていただきます。
(完結編をクリアするとマークが金色になります)
送り先はメールまたはアップロード、何でもOKです。
感想やプレイヤー名(任意、公開非公開も書き添えていただければと思います)もいただけましたら幸いです。



■創遊から生まれたものを作品化して投稿
自分のパーティに愛着が生まれたり、脳内の物語などが湧き出してきましたら、それをメモし、当方に送信してください。
ご相談の上、公式サイト等に掲載をさせていただきます。
私たち製作陣や他のプレイヤーや来訪者がそれを読んで楽しむことができます。
楽しむこと自体が目的なので、文才がない、などのご心配は不要です。書ける部分だけでもかまいません。
掲示板またはメールに、ぜひお気軽にどうぞ。


■現時点での”裏技”的楽しみ方
作者として大きな声ではいませんが、このゲームは多くをフリー素材に頼っていることもあり、内部は特に暗号化していません。
(しかし、各知的財産に関する著作権は主張しますので、無断転載、または安易な改変による当方の権利の侵害にあたる
行為はおやめいただきますようお願いします。あまりにひどい場合は然るべき法的措置を取ります)

あくまで「個人でプレイヤーとして楽しむため」という範囲であれば、imgフォルダやbgmフォルダの素材を、
お好みのものに差し替えると、自分流に雰囲気をアレンジすることもできるでしょう。
(特に、face画像にご自分で描いた絵を使うのは面白いかもしれません)


■クナウザス創遊チーム メンバー募集
・創遊プレイヤー(デバッグという仕事ではなく、遊びながら脳内作品投稿や応援をくださったり、バグなどを教えてくれる方)
・絵師(クナウザス世界を絵に表してくださる方。顔絵だけでも可)
・プログラマ(RPGツクールMVのプラグインを改造、作れる方)



※使用しているフリーのゲーム素材につきましては、
エンディングにて作者様のお名前を公開しております。

(下記は追加素材でエンディングに載せていない方。他に掲載漏れがありましたらご指摘お願いします)
しじみ様(グラフィック)
化け猫缶様(グラフィック)
tktk様(グラフィック)
ロス様(グラフィック)
じゃない様(グラフィック)
月宮りお様(グラフィック)
奏ねこま 様(プラグイン)
蒼木ことり 様(プラグイン)
くらむぼん 様(プラグイン)
ジュエルセイバーFREE様 URL:[http://www.jewel-s.jp/]

※ホームページで設定や関連作品を紹介しております。

※このゲームについての説明書として、Wikiをご利用ください。
(ただし、ネタばれにご注意ください。ゲーム内にもチュートリアルをご用意しておりますので、
わからないとき、都度でご利用いただくことを推奨します)

※クナウザスという世界は、このゲームだけでなく、他にも様々に、作品を通じて
拡張していきたいと思っています。
また、このゲームも、皆様のお声を頂戴しながら、さらに面白さに磨きをかけていく所存です。
ぜひとも、暖かいご鞭撻を賜りたく、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

ホームページ:https://soyucircle.jimdo.com/
ブログ:http://ameblo.jp/takuantoono/
メール:umporusa@yahoo.co.jp
Wiki:http://kunau-rpg.playing.wiki/

※”完結編”発生条件(パーティの行動選択によっては発生できないデータもあります。その場合は最初からやりなおしてください)
・遺跡の中で”3人”の命を救い、エンディングを迎える(すでにこの条件達成したデータはOK)
・ヌシのイベントをこなし、本人から”報酬”について話をきく(すでにこの条件達成したデータはOK)
・魔野菜栽培を一回以上成功する【一度作った人も、お手数ですがもう一度作ってください】
(魔野菜栽培発生は、”バッジ”関連達成後、数日経過させ、町から外に出てください)
・ニートに名乗る
・上記4つを達成した後、酒場で”依頼”を見る

ゲーム詳細ページへ戻る

マイリストへ保存

マイリストへ追加する
後で便利♪ x

クリエイター情報

遠野沢庵(3434)

フォロー

インフォメーション

■登録日
2017-12-25
■情報更新日
2018-03-21
■ファイル更新日
2018-03-21
■バージョン
1.487
■ファイル名
audio.zip

■必要ランタイム

■動作環境
Win Browser
■容量
107,783 KByte
■特徴

■推奨年齢
全年齢
■所属カテゴリ

お知らせ

毎週2回、面白いフリーゲームをこっそりメールで教えるよ! クセになる面白いトークもアリ。もちろん無料! 詳細・解除はこちら