「RPG MAKER UNITE」ゲームジャム 概要 | |
---|---|
項目 | 内容 |
企画内容 |
GotchaGotchaGames(以下、GGG)は弊社製品「RPG MAKER UNITE」を使って制作されたゲームを対象とした公式ゲームジャムを開催いたします! 本ゲームジャムでは「奇想天外」をテーマとし、誰も見たことのない新しいゲーム体験ができる個性あふれる作品を募集いたします。 ゲーム投稿開始は3月6日(木)、結果発表は6月下旬を予定しています。 参加者には参加特典、受賞者には報奨金をご用意しております! 1/16メジャーアップデート&特別セール後、さらにUNITEを盛り上げていきたいため、ツクラー皆様のご参加をお待ちしております! |
スケジュール |
ゲーム投稿期間(受付):2025年3月6日(木) ~ 5月14日(水) いいね!投票期日:6月3日(火)まで 結果発表:2025年6月下旬(予定) ※受賞作品の発表を行ないます。詳細はふりーむ!及びGGG公式のSNS等でお知らせいたします。 |
テーマ |
テーマ:『奇想天外』 「こんな発想はなかった!」「誰も見たことがない!」などプレイヤーに新しい体験や感動をもたらす作品をお待ちしております。 テーマの解釈は自由です!ツクラーの皆様の個性あふれる作品をお待ちしています! |
参加特典 |
DLC:マップ素材(GameJam2025記念モニュメント) ※応募締切後、参加条件を満たした方全員に登録メールアドレス宛てにDLC素材をお送りします。 ※本素材は今後のゲーム開発でご自由にお使い頂ける限定配布品です。 |
報奨金・各賞 |
本ゲームジャムでは、総額20万円の報奨金を用意しています。 ※1作品が複数受賞する可能性や、該当作品がない場合もございます。 1. 最優秀賞: 8万円 2. ストーリー賞: 3万円 3. ゲームデザイン賞: 3万円 4. テクニカル賞: 3万円 5. ユーモア賞: 1万円 6. フューチャー賞: 1万円 7. 最多いいね!賞: 1万円 |
審査方法 |
● 一次審査 一般ユーザーのいいね!の投票結果及びGGGスタッフがゲームプレイして総合的に判断して一次選考を行います。 ● 二次審査 一次審査を通過した作品に対して特別審査員及びGGGスタッフがゲームプレイしてして総合的に判断して受賞作品を決定します。 ● 特別審査員 ○ ふりーむ! 様(ゲーム配信プラットフォーム) ○ 一之瀬 裕之(「RPG MAKER UNITE」プロデューサー) |
優先交渉権について |
【重要なお知らせ】 ● GGGは、受賞作品の商用利用に関する独占的優先交渉権を保有します。原作者が商用利用を希望する場合、まずは、GGGにご相談ください。 ● この優先交渉権の期間は、結果発表日から半年間とします。期間終了後は、商用利用に関して弊社にご相談いただく必要はございません。 |
結果発表 |
● 時期: 2025年6月下旬(予定) ● 内容: 1. 最優秀賞および各賞の発表 2. 審査員による講評 ※受賞作品はGGG公式SNS(X、YouTubeなど)で積極的に紹介します! |
お問い合わせ サポート情報 |
● お問い合わせ先: GotchaGotchaGames「RPG MAKER UNITEゲームジャム2025」事務局 お問い合せメールアドレス: mk-gamejam@gotchagotcha.jp ● 開発サポート: 初心者向けの公式チュートリアルは下記のリンクからご参照ください。 RPG MAKER UNITE 初心者講座 ※その他、ふりーむ!の投稿方法やFAQについては ふりーむ!公式ヘルプ をご確認ください。 |
「RPG MAKER UNITE」ゲームジャム 投稿ルール | |
---|---|
項目 | 内容 |
1. 使用エンジン |
○ 「RPG MAKER UNITE」または体験版「RPG MAKER UNITE Free Trial -GameJam-」を使用して開発したゲームであること。 ○ Windows対応のビルドを必須とし、Windows環境で動作確認できる形で提出す ること。 |
2. オリジナル作品 (テーマ重視) |
○ 完全オリジナルの新規作品に限ります。 ○ 既存作品の改変や二次創作は禁止します。 ○ テーマ「奇想天外」が表現されていることを重視します。 |
3. ゲームの長さ | ○ プレイ開始から1時間以内でテーマの魅力を体験できる作品を推奨します。 |
4. 完成作品かどうか | ○ 未完成作品でもテーマの魅力を体験できる充分な長さがあれば投稿を歓迎します。 |
5. 個人/チーム参加 |
○ 個人またはチームでの参加が可能です。 ○ チームの場合は代表者を決めてください。受賞した場合チームの代表者に報奨金が贈られます。 ○ 個人またはチームによる複数の応募は可能ですが、受賞はお1人(または1チーム)につき1作品のみです。 |
6. 投稿方法 |
○ ふりーむ!の会員登録(無料)を完了後(登録済みの方はログイン後)、投稿フォームに必要事項(タイトル、紹介文、スクリーンショット、ゲームファイルなど)を入力して提出してください。 ○ 紹介文の冒頭には必ず 「#RPGMakerGameJam2025」を、さらに未完成作品の場合は「#未完成」というハッシュタグも記載してください。 ○ 紹介文にはアピールポイントを記載することを推奨します。 ○ チームの場合、代表者のお名前(ペンネーム可)を明記してください。 ○ 投稿後、ふりーむ!の掲載審査を通過すれば作品が公開されエントリー完了となります。 |
7. その他の注意事項 |
○ 「AI生成素材」(画像・音声・動画等)の利用は禁止とします。利用が発覚した場合、受賞取消となる場合があります。ただし、学習元から正当な権利を得たサービスの生成AIによる素材は、利用AIサービスを明記することで利用可能とします。また、ご自身の創作物を補佐するかたちの利用(シナリオの校正、アイデアブラッシュアップ、コーディングアシスト等)は、ご自身の創作物が主であるため「AIアシスト」と判断し、「AI生成素材」に含まれません。 ○ ふりーむ!の利用規約・投稿ガイドラインに準拠している必要があります。以下に該当する作品は掲載を拒否しエントリー無効となる場合があります。 1. R18(暴力的・性的な表現、不快な内容) 2. プライバシーの侵害、著作権侵害 3. 違法行為や反社会的行動の助長 4. 差別・偏見を助長する表現 5. 政治的・宗教的批判やプロパガンダ 6. 広告の掲載 7. 使われている素材の品質が極端に低い 8. VPN等で匿名性の度合いが高い ◯ 結果発表時に、正常に公開されていない状態(作品が公開停止されている等)の場合は、各賞(参加賞を含む)の対象外となる場合があります。 ○ ハッシュタグを入れて本企画へ参加すると、参加作品の「いいねに関する情報」が、ふりーむ!から企画主催者(GotchaGotchaGames「RPG MAKER UNITEゲームジャム2025」事務局)へ提供されることに同意したものとします。また、参加後にアカウントを退会する等でアカウントが無効の場合であっても、参加者の方へは本企画に関するメール送信等を行わせて頂く場合があります。 |
「RPG MAKER UNITE」ゲームジャム いいね!投票方法 | |
---|---|
項目 | 内容 |
1. | ふりーむ!のアカウントにログインしてください。 |
2. | 「いいね」を送りたいゲームの詳細ページに移動します。 |
3. | ゲームページ内に「いいね!」ボタンが設置されていますので、ボタンをクリックすることで「いいね!」を送ることができます。 |