ネタバレ多めです。
いわゆる立ち絵と地の文・台詞というノベルの基本ではなく、
地の文含めフルボイス・イラストも場面ごとに描きおろしという
豪華な短編。
絵はサンプル画像通りのシンプルかつ可愛らしい絵で、入りやすいと思います。
感想タイトルでも言った通りの、創作がテーマ(と思われる)作品で、
トマトちゃんたちがノートの上に産み出されていく鮮やかな演出や、
バカにされて塞ぎこんでしまう流れなどはどことなくリアルです。
個人的に、自分の作った設定でキャラに申し訳ないってなる流れがなんとも言えませんでしたww
耳が痛い人もいるでしょうねw
終わり方はいい意味でその後が気になる&素敵な締め方だったと思います。
創作やったことのある人なら共感しやすい作品じゃないかなあ。
トマトちゃん達の物語、私も読んでみたいです。
えーと わたしは 何みてるんだろう・・・ ええと おっさんが・・・なにみてるんだろう・・・
!!
いや すごいね 私感ですが テレビのチャンネル変えたら 流れてた・・でもおかしくないと思った。(たまにある こりゃあなに?というアニメなんかより良い) もちろん 動画ではないんだけど 下手な動きのアニメより ずっと違和感無かった。
そのため もう ここで終わりなの?と言う気持ちが 強かった。
クルーのアニメで言ったら プロローグ的な シナリオかなあ・・・
その後の展開が楽しみと言った・・・ まあ だけど ここまで創るだけでも たいへんだったでしょうね。 つづき創るとなると・・・
トマトだけに 某 〇〇め あたりが スポンサーになってくれれば・・・いや そうすると シナリオそれ向けに作り変えないと 放映が・・なんて 思ってしまうほど ポテンシャルありました。(個人的な私感です すーと流してください。)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
神鏡
裏束
オカルトサイコサスペンス
-
ダンス・マカブル
小麦畑
少女を大聖堂から脱出させる、ホラー風味探索ADV
-
ゾンビーデ☆バンビーナ
POPO
君のためなら、何度でも、何度でも、何度でも‥‥ゾンビアクションRPG
-
AnagoClicker
ニュピロン
アナゴをクリックするゲームです
-
七月革命
静本はる
学園ADV風短編ノベル
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」