「この後どうなるんだ?」と、ぐんぐん引き込まれていく感じの、良いストーリーだった。
最初は、ストーリー展開がよくわからず、置いて行かれたように思ったが、
どんどん先へ先へと進めて行くと、
「あ、もしかして、さっきのあのイベントでの会話の意味はこういうことだったのか・・・?」
と、なんとなくわかってくる。
このゲームは、謎解きとかはないので、途中で詰まることはなかった。
しかし、戦闘が実にやっかい。
雑魚敵が強いうえに、ボス戦の直前に、回復ポイントが全くないのは困りもの。
こまめに街に戻って、宿屋で休む&旅商人から回復アイテムを買って補充しないと、ツライ。
あと、ダンジョンマップが少し広いような気がした。
ただ、2つ目以降のダンジョンでは、一度クリアしたフロアは、
近道が通れるようになり、途中をスキップ出来るようになるのは、
非常にありがたかった。
そのほか、ボスがちょっと強い感じだった。
ボスがなかなか倒せず、2~3週間放置したこともあった。
レベル上げはもちろん、持っている回復アイテムを惜しまず、全て使い切るつもりでいないと、勝てない。
とても、面白く遊ばせて頂きました。
序盤はお金も経験値も少なく、難易度の高い
ゲームだと思われ、クリアした時の喜びは格別
でした。
何より、このゲームで私が気に入ったところ
はキャラクターの多彩な個性です。
キルの性格や再生能力、主人公とレッジの関
係など、とても楽しませてもらいました。
でも、正義論は少し強引な所があり、後一歩
の進歩が欲しいです。こういうテーマ系ゲーム
の場合は特に気を付ける部分です。
兎に角、ゲーム性はいまいちなですが、スト
ーリーには目を見張るモノがあります。
是非、プレイしてみて下さい。
プレイさせてもらいましたよ。「Wars」。
ツクール作品の中でもすごく心に残った作品でした。
システム面はフツーのRPGとなんら変わりはありません。
がしかし、ストーリーはもはや神の領域!!!
笑っちゃったり、思わず涙するシーンも・・・。
キャラクターも個性的(すぎ)でしたね。個人的にジニーが好きでした。
ゲームのバランスも絶妙で、ゾクゾクするバトルを楽しませてもらいました。
(まぁ、別の意味でもゾクゾクしたり・・・;)
ただ、あれだけの完成度なのに、顔グラフィックにバラつきがあったりして、
ちょっと残念でした。
本当の「正義」の意味を、改めて考えさせられる作品でした。
[良い点]
・ストーリーの面白さ。
・魅力的なキャラクター達。
・さくさく進めるテンポの良さ。
・ヌルすぎず、キツすぎず、絶妙なゲームバランス。
「正義とは何か?」をテーマにしたストーリーが、とても良かったです。 奇麗事では正義は貫けない、犠牲の上で正義は成り立つ・・・確かにその通りだと思いました。
個性的で味のあるキャラクターも良かったです。 キルのイッちゃってる感が目立ちますが、もちろん他のキャラクターも良さげです。 自分的にはイーグルやエッジの視点から見たストーリーも見てみたかったです。
[不満点]
・ボス戦闘前のイベントシーンの会話が長すぎる。
・一定場所のレアアイテムを取らずに、イベントを進めてしまうと、二度と取れない。
・回復ポイントが少ない為、場合によっては、ピンチに陥りやすい。
・敵がモンスターに変身しているのに、顔グラフィックが人間時のままなのは違和感あり。 あとイーグルだけRPGツクールのサンプル顔グラフィックなのも違和感あり。
・・・MAPが広すぎる、と言う声もありますが、それほど複雑な構造ではないし、MAP数は少ない為、自分的にはそれほど気にならなかったです。 作者HPには非常に分かりやすい攻略ページがあるので、それを参考にすれば、アイテム取り忘れなどのミスも無くなるので、チェックすることをお勧めします。
確かに賛否の分かれそうな内容かもしれないけど、自分的には最後まで楽しくプレイできましたよ~。 感謝ですな~。
前に書かれた方に、ある意味同意ですが(はっきり好き嫌い分かれちゃう?)
私は普段あんまりゲームとかしないし、詳しくわからないんですけど(^^;
今までやった中では、かぁ~なりおもしろかったです!!
最初っからストーリーやキャラクターにすごいハマッちゃって、
RPG初心者でも心地良い難易度の戦闘や
サクサク進められる難解差?で(ダンジョンとかで迷うの大っ嫌いなので(><))
全体的に大好きです♪♪♪(敵キャラの尋常ぢゃないグロさも最初ウケちゃった)
作ってる方がプロじゃないってのが単純に本当にすご~い!と思っちゃいました!!!
続偏?次回作、ちょ楽しみです♪買ってでもしたいくらいぃ♪期待してます!
- 1
- 2