工夫次第でどこまでも強くなっていく
まずこのゲームの良い点を大きく二つ上げるとすると、戦略ゲームなのに操作が難しくない事、好きに進めるだけでどんどん新しい力が手に入る事でしょうか?
前者については作戦を条件式に組み立てると、あとは複数のキャラクターが自動で動いてくれます。
なのでプレイヤーが戦闘中にすることはマウスカーソルの移動くらいなもので、マウスをずっとカチカチしなくても良いように作られています。
後者については、新しい街、新しいボス、新しい挑戦をする度にパーティーを強化する様々な力が手に入ります。
それは複雑な作戦命令だったり、長い期間使える武具だったり、パーティー全体にかかるパッシブスキルだったりします。
力押しで何とかなるゲームではないし、ゲームを進める順番も自由なので常に次やる事や新たな挑戦への攻略を考えるのが実に楽しいゲームです。
素晴らしい
60討伐コンプリートまでプレイしました。
敵の作戦を見て対策を立てる、コンボを考えるなど発想力を試されているようでとても楽しめました。
このゲームのBOSSはそれは反則という行動をどんどんしてくるので毎度驚きがありそこも楽しめました。
おすすめです。
ゴイス
これが無料でいいのかと思うくらいスゴイです
見た目の印象で懸念してしまう人がいそうなのが残念ですが
こういうタイプのゲームがすきな人には関係ないのかな
それでもかなり人を選びそうな作品ではありますね
一風変わった操作性のRPG
俗にいう典型的なRPGの戦闘にちょっと飽きた人にはお勧めしたい作品です。
もちろん操作性が変わっているだけでなく、その奥の深さと作り込み、レスポンスや操作性に関しては、フリーゲームでよくぞここまでと言うレベルのゲームです。
ただし、いかんせん取っ付き難いのと、合わない人には合わないシステムではありますが、一度は手に取って遊んでみる価値は絶対にあるゲームではないでしょうか。
途中で挫折
レベル55ボスは討伐しましたがレベル60は一体も倒せませんでした。
まず、このゲームはキャラクターの作戦を決めて自動で戦闘してくれる、というのがゲームシステムの肝になっているのですけれど、このゲームは「絶対に負けない作戦を作る」ということはできません。むしろ作戦はほぼ一度きりの使い捨てで「この敵に対してはどういう作戦を立てればいいのか」を常に考え、パズルをするようなゲームだと考えた方がいいでしょう。
何故そのようなことを言うかというと、モンスターの持つスキルが強力すぎ、先程まで通用していたことがいきなり通用しなくなる、ということが多いからです。
例えば、あるマップでは魔法を跳ね返すスキルを使う敵が居ます。だからプレイヤーは魔法反射の敵には魔法を使わない、という作戦を立てます。でも、製作者はそのようなことは予想していますから、魔法反射の敵を一体だけ入れておいて雑魚敵をたくさん出現させます。結果そのマップでは全体魔法は使えず、範囲物理攻撃が必要なのだということになりパーティーを再編成し、作戦を組み直さなければならなくなります。
また、ある場所に行くと魔法は跳ね返さないけれど、魔法を0ダメージにしてしまう敵も居ます。それまでの作戦はいきなり通用しなくなるのでパーティーの再構築が必要です。
ある場所では物理及び属性ダメージが0になったり、ある場所では回復魔法がダメージになってパーティーが壊滅したり、ある場所では敵の回復速度が早すぎて倒すのが不可能だったりします。このゲームは最強のパーティーを作るゲームではありません。作者が出した課題を如何にして解くか、そういったパズル的な思考が必要なゲームであります。
私はレベル60推奨のボスを倒すことが出来ませんでした。私はレベル94まで上げました。しかしレベル60ボス相手には余り意味がなかったように思われます。
後半のボスは一度使われるとパーティーが壊滅するようなスキルが満載です。そしてこちらの行動を全て封殺するようなスキルもよく使ってきます。これはレベルを上げていい武具を揃えてどうにかなるようなものではありません。何度もボスに挑み、全滅し、作者の考えていることを理解し、そのための解を導き出すしかありません。
このゲームに注ぎ込んだのは100時間を超えると思います。非常に面白いゲームで作ってくれた作者様に感謝します。
ただ、何故普通のRPGのように純粋に自分の鍛え上げた強さでぶつかり合うようなデザインにして下さらなかったのか、あまりにも作戦システムにゲームデザインが引っ張られすぎているように感じられてなりませんでした。
自分の考えたパーティーが、自分の考えた作戦で大ダメージを叩き込んだ相手が、それ以上の速度で回復魔法を連打し始めた時など自分が積み上げてきたことへの虚しさを感じざるを得ませんでした。
続編には大変期待させて頂きます。ですが、あまりにボスへの解答を縛り細い針穴のようなクリアを導き出すようなデザインはやめて欲しいと思います。
想像以上
Lv60討伐モンスターを半分倒したところまでプレイ中
今思うと、序盤中盤魔王は楽だった
終盤はまじでやばいですよ
敵の作戦を見ると感心、もとい絶望すること間違いなし。
人を選ぶ意欲作、とりあえずプレイしてみよう
日本産インディーズゲームでは珍しいリアルタイムストラテジー系のRPG作品です。
量産型JRPGに飽々している人間としては非常に高評価したい作品ではありますが、プレイヤーとしての正直な感想は「い、いまいち・・・ッ!」。
他の方のレビューにもありますが、兎にも角にも「面倒くさい」がついて回ります。
どう面倒くさいかをここで説明するよりは、とりあえずダウンロードして、オープニング後、序盤10分程をプレイしてください。
村人の話を聞き、パーティーを編成して、フィールドを彷徨い、モンスターを何体か倒す・・・それでもクリアを目指したいと思えるかどうかが、この作品を楽しめるかどうかの基準になると思います。
こういった意欲作には敬意を覚えますし、こういう作品があるからこそインディーズ(フリー)ゲームは素晴らしいのだと思います。
しかし一プレイヤーとしては、もう少し「とっつきやすさ」「シンプルさ」というものを考えて貰えていたらより楽しめる作品になったんじゃないかなーと、個人的には感じました。
おそらくその辺の好みは人それぞれなので、とりあえずプレイしてみましょう。
もしかすると運命の出会い(神ゲーktkr)になるかもしれません。
フリゲ界最高レベルのRPG。但し人を選ぶ
FF12はもちろんDragonAgeシリーズもプレイし、
その戦闘システムのファンです。
そんな僕にとっては最高のゲームです。
作者様。このようなゲームを作っていただき本当にありがとうございます!
最初は条件式の少なさや制御命令の使い勝手の悪さが目につき、『所詮はフリゲやもんな』と侮っていましたが、ストーリーが進むに連れてこれらの不満は解消されます。
それどころか冒頭で挙げた本家に勝るとも劣らないバリエーションになりますし、マクロやスケジュールを使い始めるともう脳汁が止まらなくなります。
有料の続編またはスマホ版等を強く希望します。
こんな素晴らしいゲームを作った人は金銭的に報われるべきです。
トマト+騎兵等で宝箱巡り+その他諸々禁止 でやってますがとても面白いですね。個人的にはここ数年でトップのゲームだと思います。
それだけに残念でならないのが勲章システムの存在。強敵や攻略マップに合わせてどんどんパーティーを入れ替えるのが醍醐味だと思っていますが、勲章システムのせいでメンバー変更が思うようにできずストレスが溜まります。
せめて勲章獲得は個人単位でなくジョブ単位にするか、あるいは村待機中のメンバーの加齢を無くすかのどちらかが欲しかったところです。
いずれにせよ素晴らしいゲームでした。作者様に最大級の感謝を。
ゲームバランスに問題あり
独特なシステムが多くてその点は面白かったです。
独特ですがヘルプがきちんとされていて飲み込み易く配慮されていて良かったです。
無駄な煩わしさを回避するように設定されてる部分がいくつかあって感心しました。
ただし一部の技が強すぎてゲームのメインである戦闘や探索が簡単過ぎるという致命的な問題があります。強い技に気付くまでの序盤だけはかなり面白かっただけに残念です。
トマトとステルス、ラピットラピッドは調整するかそもそも無くしてしまったほうが良かったんじゃないかなぁ。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Alteradio -オルタラジオ-
Achamoth
「それは死を繰り返し、やがて私の元へ来る」仏教美術世界を巡る、オルタナティブを演るアクションADV
-
ブルースクリーンの恋人(ブラウザ版)
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
無慈悲な笑顔
やかろ
或る神様の物語 探索ADV
-
伊達のバレンタイン
まや
日本よ、これが伊達だ
-
恋死ニ惑ウ
Anti-Belphetan(misty_rain)
ケータイで仕掛を解く!憧れの先輩と一緒に脱出できるか?
-
炎天下、アスファルトに灼かれる女を(体験・グロ緩和版)
wwcet
どうしようがお前は巻き込まれる