たまたま目に止まり、すぐ終わりそうなのでプレーしてみました。
ツールを使用せずにプログラミングされているのはさすがです。
ただ、いかんせんゲームとして面白いかと聞かれると今一つ…。
スピードを上げずに、時間さえ掛ければいくらでも
稼げてしまうので、どうにも味気ない感じがするのが残念。
<良かった点>
・簡単かつ起動もスピーディーで非常にお手軽、気分転換に良い
・シンプルだけど迫力もある見やすいゲーム画面
・反射神経を鍛えるのに効きそう
<特に気になった点>
・スピードが2段階で、遅いと簡単、速いと難し過ぎると極端
・私の環境では、ゲームオーバー時の結果画面が読めないほど早く消える
・スペース1回で、必ず別の文字に変換されるようにして欲しい
スピードが徐々に速くなるか、スピードを調節できて速いと高得点などの
システムなら、ハイスコアを目指してみたくなるかもしれません。
でも、作者様のプログラムの腕前は確かなものをお持ちだと思いました。
それにしても…「オタのシミ袋」の画像がなくて良かったです!!
一体どんなだ~~っ?!(怖)
12345
No.23927 - 2015-05-06 20:03:22
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ヤンデレ機械人形とと音エクハルの意味がわかると怖くて悲しい話
ととと(永久恋愛)
可哀想なヤンデレ美少女の超短編ノベル
-
妖華子譚第一話「初めての怪現象」
神波裕太
サークル「たぶんおそらくきっと」の和風連載型キャラゲーム
-
いつかの未来
aiGame
【aiGame作品】『いつか』だけど、『少し先に』あるかもしれない未来
-
strange arouse anonymous [# vol.1]
琉Games
夏になって、怪談が流行りだした――
-
Plus Driver
DN
アドベンチャー風アクション
-
THE STREET FRIENDS.
Q助
ススムちゃんと、ちょっと不思議な「友達」の話。