マップの広さ、謎の難易度や数
ストーリーやキャラクターの情報量
操作性やグラフィックなど
総合的なバランスが極めて優れている。
濃すぎる事もなければ薄すぎることもないというか。
しっかりとした演出がありながら無駄がない。
鬼役がいないタイプの探索ホラーだが
病院内のグラフィックが絶妙にリアルであり
だれる事も緊張感を損なうことも無い。
心霊ホラー的な雰囲気にしっかり浸れることが出来る。
王道をとことん追求した作品で
探索ゲーを求めてる全ての人にオススメできる。
あと作品が古くて驚いた。
12年も前の作品だったとは・・・。
MENCHANさんの他のゲームがとても気に入り、この ”鳥籠の少女” も遊びました。
題名から言って気に入りましたし、何よりも話が良かったです。
ただ、追いかけられて、人を食う的なよくあるゲームとは全く違い、これこそホラーだと思いました。
MENCHAN さんのゲームは話と雰囲気、音楽等全ての面で非常にマッチしていると思います。
最後は実は短い会話の中でも、感動してしまいました。
本当にいいゲームだと思います。ありがとうございます。
今からMENCHAN さんの別のゲームをトライしようと思います。
ホラーとは書いてあるけど、実際は非常に切ないショートストーリー。
突然出てくる顔や手など、ドキッとさせられる表現も多いですが、このゲームの売りは、何といってもそのストーリーにあります。じわじわとせつなさがきます。
演出も見事ですね。特殊なシチュエーションを非常に巧みに演出しています。謎解きも雰囲気にあったもので、おもしろかったです。
結論:ホラー度は低いので、よっぽどダメって人じゃなければ大丈夫。短い時間でしんみりと感動したいという方にお勧め。かなりの良作かと。
プレイされる方は、ゲーム内の掲示板をこまめに見ることをお勧めします。一回見た掲示板も、ぜひ何回も見てください。より深く、ストーリーに入り込めます。
- 1
- 2