難易度高いゲームだなと思っていたら
おまけ部屋でハードモードだったと知りました。
最初の質問が難易度選択だったんですね。
確かに、考えてみればそうだと思いました笑
怪奇現象や異形の者に対するルーシーの耐久性が高すぎるので
この子強い…と思いましたが、理由が分かってよかったです。
不可解なシーンや謎に残る部分があり、想像の余地を与えてくれるので
そう言った点も面白かったです。自分が気付かないだけかもしれませんが…
予想していたストーリーとだいぶかけ離れていると気付きながらも
展開が気になったのでだましだまし進めていましたが、
結末に圧倒されました。壮大で面白かったです。
どこで使うのか分からないアイテムがあったので
また機会があれば探してみたいと思います。
ありがとうございましたモゥ!
全体的に演出が細かく、不気味さが良く出ている作品。
謎解きも解きごたえのあるものが揃っています。
バッドエンドは個性的なものが多く見るのが楽しかったです。
所々、MOTH○Rやバイ○ハザードっぽい雰囲気だな~と感じる部分も…
最初はよくある心霊系ホラーなのかなーと思いつつプレイしていましたが、それとはまたちょっと違うようで。
進むにつれて結末はどうなるんだろうと気になって、気になって。
(舞台がアメリカというのと、時代から冒頭で予想つく人はいるかもしれない)
一番難しかったのは、他の方も書いておられるように最後の逃げる部分。
捕まったら即死だし、制限時間あるし、3面連続だしで…
三面目でもうちょっとだー!というところで即死、なんて事が何度もあって折れそうになりました(笑)
何のためのアイテムだろう?
と思っていたものがクリア後に行けるベッドルームのコレクションとして飾られるので、コンプリートを目指してうろつくのもいいかも?(BADENDもコレクションされる…!)
難易度ミディアムでクリアしました。
正統派ホラー?と思いきや、
ものすごい勢いで斜め45度につきすすむストーリーに、
必死でついていくのが精いっぱい。
特にラスト付近の展開は、ええ?そう来るの?と完全に意表をつかれました。
とても面白かった!
おすすめです。
アクション難易度は…ちょい高め。
というか、ラスト付近「だけ」がずばぬけて難しいっす。
三面連続(その間セーブなし)の追いかけっこは、
何十回やりなおしたかわからない…
苦手な人には苦しいかもしれませんが、諦めずにがんばりませう。
クリア後特典のベッドルームでは、集めた収集アイテムのほか、
見たバッドエンド、クリアした難易度ごとのトロフィーが
それぞれ飾られていくので、やりこみ要素も十分。
本来、死なないように進むのがこのテのゲームのセオリーですが、
そこにコンプリート要素があるのでは死ぬしかあるまい。
収集アイテムのほうも、かなり気を付けて探索していたはずなんですが、
それでもいくつかの抜けがありました。…案外コンプは難しいかも…
これから穴埋めを頑張りたいと思います…Easyモードで!
正直、ハードではクリアできる気が…しない…
イージーモードでエンド見ました。
すっごく面白かったです!!
久々にヒットでした!
キャラクターも世界観もストーリーも魅力的でした。
ボリュームもちょうど良かったです。
エンドの数も多くすごく楽しかったです。
かなり死にまくったのに全然回収できてませんw
どのエリアも好きですが、特に離れのエリアはわくわくしました。
最初はノーマルでプレイしていたんですが、カンが悪すぎて詰まりまくったのでイージーやり直しました。
ピエロの彼のおかげでノーマルはサクサク進めました♫
でも、最後のエリアはイージーでも苦戦しました。
もう少し優しかったらなお良かったです。
エンド後に入れる部屋は某フリゲのオマージュなのでしょうか?
曲はあの曲だし、キャラクターのしぐさも…。
と、ちょっと気になりました。
まだアイテム全然回収しきれていないのでノーマル、ハードでやってみようと思います。
とにかく面白かったです。
ファンになりました☆
前作もダウンロードしたので、愛殺される~をやりつつ前作もプレイしようと思います。
素敵なゲームを作っていただきありがとうございました。
これからも応援しています☆
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
あなたと私のワールドエンド
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム
-
ここから出てはいけません
神波裕太
「ここから出てはいけません」
-
炎天下、アスファルトに灼かれる女を(体験・グロ緩和版)
wwcet
どうしようがお前は巻き込まれる
-
もちこさん りゆにおん!
ナーラ
謎の声に導かれる女の子たちの脱出ゲーム
-
ふぉーげっと
karuha
君の影を追いかける
-
真相まで5分前
Ghost Friend
変化に気づいて。