かなり昔にプレイして全エンディングを回収しました
レビューが上がってるのを見て、そういえばあの頃はアカウントも持たず
書いてなかったなと思い、再プレイ
物語を自由に選択できるのに
紡ぎあげられるストーリーの一つ一つが濃い
主軸となるのは 殺人事件 病院 自然ですが
どれにも他に劣らぬ人間ドラマが隠されています
サブエンドもサブでは済まされないような
メッセージ性が込められたものもありますよ
視点がとあるキャラクターに映る葬送曲なんかは
メインエンドを8という数字に合わせる都合でサブにしたんじゃないかってくらい
知能が高くても純粋な人ではないがゆえに生じるミスリードなど
良くできています
昔ってこのレベルのフリーノベル作品が割と数あったのが
恐ろしいですわ
久しぶりにやるとかなりレベルの高い作品だったと良くわかる
ちなみに、サブタイトは正確なのでclawは意図的な綴りなのでしょうが
これの答えって作中にありましたっけね?
カラスにしてカラスにあらずというニュアンスなのかな
思い出にふけりました
鴉のヤタとともに、「自由に」街を散策するゲームです。
序盤でいきなり殺人を目撃したヤタ。
しかし事件を追ってもいいし、追わなくてもいい。
その自由性や、ヤタの魅力(性格のかっこよさ、時折入るスチルのかわいらしさなど)、そして文章の読みやすさからあっという間にEDをコンプリートしました!
個人的にはED1は一番最後に見るのがおすすめです!
他のEDを見た後だと、「あれは実はこうだったのか…」と感慨深くなります。
EDは攻略ヒントがあることや、文章のスキップ機能ですぐに到達できるのではないかと思います。
プレイさせて頂き、ありがとうございます!
人の心を持つ鴉が主人公の推理ゲームをやってみました。
推理といっても鴉のヤタは基本的に自由奔放なので、推理を放棄することも出来ます。推理ゲームでありながら推理しなくてもいい斬新さに惹かれました。どちらかというと自分で推理するより、主人公が推理していくのを眺めるのが好きなので^^
主人公のヤタは人間じゃないんですが、人間達よりも人間臭くて魅力的な主人公だと思いました。冷めているようで熱いカラス…好きだなぁ。
ヤタ以外に気になった人といえば、刑事の堂口さん。
誰も信じておらず己だけを信じる孤高で意志が強い人って何だか憧れます。父親としてはダメですが…
攻略難度は高めなので公式の攻略必須です。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
風の前日譚
すぎやん
全て吹きとばせ。幻想サイバーパンク短編RPG
-
Midnight Library(ミッドナイトライブラリ)
金平糖
「願いが叶うなら、君と――」
-
バーシェの帰路
胸裏ツヅ
嫌われたくない
-
女中浮世の怪談(ver 2.0)
cream△
女中が怪談を語る、和風ホラーノベルゲーム
-
私はSCP-185-KOです。
ととと(永久恋愛)
「私に会いに来てください」SCP二次創作
-
運命のキャッスルライフ
ててあゲームズ
ポイント割り振りアドベンチャー