謎解きの難易度はアップデートでヒントが追加されていっているので
わかりやすくなっているのではないかと思います。
どうしてもわからない場合は公式ページで解決できるので
今は探索ゲームに慣れていない方でも恐らく簡単にクリアする事が出来るかと。
ただ、このゲームは他のゲームと違いトゥルーエンドが1つではなく
複数あるという仕様のためトゥルーをすべて回収したい人は
周回を最低3回(分岐前でセーブ時)しないというのは人によっては
苦痛ではないかと思いました。
またスキップも2周目から実装されているようなのですが、私の場合
5周してもスキップ出来ずトゥルー全部回収してもついにスキップ出来ませんでした。
そしてタイトルに書いたのはプレイして最後まで見届けた時にたぶん
これでよかったと思う方と、こんなのじゃ嫌だと思う方がかなり分かれそう
だと感じられたためです。
内容的には万人受けというより人を選ぶタイプのゲームではないでしょうか。
私は嫌いではなかったので他にもゲームが出たらプレイしたいと思います。
最後になりましたが個人的にはですが、周回数はあまり多目を予定しない方が
楽しかったのではないかと思いました。
さすがに4回以上になると作業感が強くなってしまいますので、
その辺がコンパクトになって各EDにメリハリがもっとあればさらに面白かった
と思います。
12345
No.21017 - 2014-10-16 20:31:47
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
エンジェリックシンドロームver2.01
花房夜空
奇病・翼腕症候群と少女を巡る、数奇な運命の物語
-
ニャンニャ・トールカスースの復活
十遊戯(To-Yu-Gi)
供物を選び、ニャンニャ様を復活させよう!
-
ブレスコントロールノワール
NBK2
退廃的な夜の街を彷徨う不条理ノワールADV
-
愛玩少女マリィの幸福な一日
しまぱんだ
彼女は満ち足りた檻の中。
-
SAVAGE
3Dポーズ集
ゾンビに襲われた町からゾンビを叩き出せ!
-
Wachtraum
緋色の街灯
─ 迷い込んだのは夢か現か幻か