※ネタバレあり
ネコが主人公のドタバタゆるゆる夏休みって感じの話でしょうか。プレイ時間は一時間くらい。
この作者さんらしく可愛いイベントCG(終盤まで出ないのにやけに存在感ある姉の絵よ)、敵グラ(ウザかわいいイカとちょっと不気味なミミック&ラスボスグラが良い)などグラフィックが良い感じですが、一番のポイントは戦闘時の各キャラの固有スキルごとにちょっとしたアニメーションがあることでしょうか。スキル覚えるたびにどんな感じだろーってついつい試したくなる可愛さ。みるくの居合いや熱き拳、先生の威圧が好き。めぇめぇのじたばたもかわゆい。シルヴィーさんの応援も癒される。というかシルヴィーさんかわいいです。
ストーリーは全体的にかわいい感じですが、みるくのお姉さんの終盤のアレはちょっと深刻そうなシルヴィーさんのキャラ背景考えると案外わざとかなーなんて思ったり。
戦闘バランスもちょうどよく、ラスボスは適度な緊張感で楽しいゲームでした。装備品などのちょっとした小ネタも楽しく、かるくRPGしたい時にオススメなゲームです。
ミミック最初に開けた時の反応が良かった(笑)
補講から逃げた姉を探して、動物たちが冒険するお話です。プレイ時間は1時間20分程度でした。
ダンジョンが割と短いため、MPをガンガン使って雑魚を倒しても大丈夫で、快適に進めました。ボス戦前に回復ポイント・お店もあります。
登場人物に動物が多く、またストーリーも面白おかしいので、ほのぼのとプレイできました。
印象に残ったのは、海賊のお頭の名前を答える部分です。とても笑いました。まさか全パターン用意されているとは……!
ラスボス戦では、回復アイテムをあまり持っていなかったので、かなりハラハラしました。後半の方が攻撃は緩かったのですが、全体回復ができるコッケー先生のMPがなくなりそうで……
なんとか一発で勝てて良かったです。楽しかった!
回復アイテムがあれば落ち着いて勝利できる難易度だと思いました!
棚などを調べた時の会話も豊富で、充実したゲームです!皆様も是非プレイしてみてくださいませ。
それでは失礼いたします。ありがとうございました。
若干ネタバレあり
ほのぼのしたノリ、補講から逃げ出した姉を追いかけているという目的の中、シルヴィーちゃんのことも最後で明らかになって、楽しかったです
戦闘はいい感じのバランスでした
みるくがミミックのはこを閉じちゃったのは笑いましたw
もう一度あければ戦えるけど、結構強かったですね
最後のボス戦は、絶妙なランスというか、ギリギリ勝てましたって感じです
MP回復剤がなくなって、MPもからっぽになり、そろそろやばいかなーってところでなんとか倒せました
ちょっとはらはらしました
全体的にうまくまとまっていてよかったですが、1つだけきになったのは、
海へ行くときの通路ですかね
アイテムのきらきらが地面とほぼ同じ色のため大変見にくかったです
気になったのはそれくらいかな
楽しませていただきました。プレイ時間は40~50分ほどでクリアしました。
思ったところ
・絵がかわいいのと、全体的にほのぼのとした雰囲気。マップなども丁寧に作られている印象。
・さくっとしていて、短時間でクリアできるので気軽な気持ちで楽しめる
・戦闘バランスは良好。かわいらしいモンスターグラフィックや戦闘エフェクトも良い。(シルヴィーちゃんが応援してくれると頑張ろうって気になれます)。
・ボスは結構手ごたえがある。とはいえ、レベルが上がりやすいため詰まるということは無いかと。
・強いて難を言うならば、ラスボスは全体攻撃が多く、アイテムでキャラクターを戦闘不能から復活させても回復量が少なめなため、復活させた後すぐにラスボスの攻撃で、またそのキャラが死んでしまう。ケッコー…(-_-;)
もう少し回復量を増やすとよかったかなと思います。
愛らしいキャラクターの会話にくすっと笑って安心して遊べるため、軽い息抜きに、やっておいて損はないゲームだと思います。
次回作も期待しております。楽しいゲームをありがとうございました。
- 1