コイツ黒幕だなと思ったキャラが実はそうじゃなければ本当に黒幕だったキャラもいれば
最初から最後までしっかり悪役やってて逆に好きになるキャラもいれば
逆に最後までしっかりいい人のキャラがいたりなど様々な設定のキャラが勢ぞろいでした。
主人公ロゼッタが魔法の腕を上げたいだったりメイプルが魔法を使えるようになりたいだったりと
主人公サイドのキャラにも明確な目的があると同時にダリアさんやスミレさんなどに重い過去があったりと
キャラクター一人一人に細かい設定が施されてるなと思いました。
そして作中に見せる笑い要素、ロゼッタが大のか〇ばらさん好きだったりメイプルさんとダリアさんがああ見えて実は20代後半は笑いましたwww
ゲームの方はジャンル通りRPGでどのRPGゲームでも言えることだと思いますがレベリングはしておかないと中ボス戦やボス戦で苦戦を余儀なくされます。
個人的には各種キマイラやテンタクルスが脅威
魔法も相手の弱い属性を見つけないと大したダメージにならないはおろか中には吸収されたりもします。
【総括】
ゲーム性にも注目ですが個人的にストーリーとキャラクター達にも注目
このキャラは何故過去にああなってしまったのか、どうしたらいいのか、悪役はとにかく悪役をしているなど
細かい設定が設けられていたりそこからのストーリーとの繋がりもよく考えて作られたゲームだと思いました。
クリアレベル35 隠しサブイベも作者さんのブログを参照してこなした
戦闘スクショを見れば分かるようにFFⅣ・Ⅴの雰囲気
HPやダメージはドラクエ基準でバランスは簡単な方
キャラのポジションは少しだけⅥを意識しているみたい
お嬢様+2名親衛隊、元魔法剣士+盗賊、しつこく追ってくるサイコパス、あの笑い声もアル
魔法が畏怖される世界観、キャラ描写がしっかり、仲間たちもそれぞれの悩みを抱えてる
疑問点
敵のアーリーは10話でカーネルに殺されたはずじゃ
なぜかラスボスの直前に出てくるだろう
バグのような仕様
11話冒頭イベント後「ロゼッタの魔法がアップグレードされた。」
貴重のドーピングもリセットされる
クリア後、記憶の部屋で11話もう一度プレイにより検証済み
まだ序盤を過ぎた辺りのようですが書かせて頂きます
ちょっとダークなストーリーの王道RPG。そこまでシリアスでもない。極稀に簡素なギャグが入る
キャラは非常に個性が立っおり今後の動向が気になる
戦闘バランスはちょうどいい。SFC時代のFFを意識されているのか懐かしさを感じた
以下 個人的に気になった&こうだったら良いなーな点
・ATBゲージが溜まるのが少し遅く待ち時間が長い。敵の行動も遅く感じる
・歩きとダッシュの中間ぐらいの歩行速度にしたい
・右上の地名表示をオフ、もしくは数秒で消えるように
・会話やマップ切り変え時勝手にダッシュオフになってしまうのが気になる。これならば押下中のみダッシュがいいかもしれない
・戦闘中味方の最大HPを確認できると回復しやすい
・盗み選択後コマンド表示が残ったままになる
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
きのこいっ!
カタリベノカゲ
梅雨の公園ではじまる、きのこ系おねショタADV
-
わがまま姫と地下神殿! ver1.00
キノクラ
どーして私がこんなところに閉じ込められないといけないのよ!! [乙女ゲーム風探索ADV]
-
CrossBreed
強そうな人
RPGツクール2000でつくった戦闘なしギャグRPG。
-
虚食
DeИ!eLLa games
少女は廃墟へ、目玉を連れて
-
スーパーノンデリ温泉
べるず
探索と同時にノンデリ発言を学ぶことができるノンデリ型探索ホラーコメディ
-
Guide in Blaze
びびんばー
軍師となって戦い抜く選択と継承のSRPG