ツクール使ったショートコント
ネタバレありの感想です。
ふりーむの作品ページの物言いと、
ゲーム開始時の前口上がなんか好きです。
ツクールの演出をふんだんに使った、
RPGあるあるを使った読み進めるだけのコント鑑賞ゲー。
笑いなので合う合わないはあるでしょうが、
クスッとくるシーンが多くて好きなタイプの作品でした。
王様の話の最初のネタと、
武器屋のおっさんの頭のネタが好き。(最初に前フリがあるのもナイス)
後魔王の話の走り回る四天王とドジ魔王。
元々ツクールの数分バカゲーって好きなんですが、
誰かと一緒に笑ってるような劇場的演出がどこか癒される、
あまり見ないタイプの笑いの素敵な作品でした。
(無題)
この作風に合うか合わないかが全てだと思います。
私は爆笑はしなかったものの、クスリとはきました。
定番なギャグが多いものの、ツクールを使った見せ方に工夫があり面白さが増しました。
うーむ。
すみません。
笑いが自分には全く合わなかったです。
こういう演出は有りとは思うが笑い声でかえってしらける印象。
漫才鑑賞ゲー
ツクールつかってますけど、ギャグRPGではなく、漫才を鑑賞する感じですね。
わたし的にはは面白かったですけど、できれば難易度低めの短編とかでRPGがありその町の中にお笑い劇場があってって感じならもっとよかったです。
(+追加情報)
全部!(略)ご飯3杯(略)フリー(略)収録のおまけゲームからの感想。
公開verには無い新ネタですが、相変わらずの見てるだけコミックゲームといった感じで、漫才トークのように観客側の立場になってネタを楽しむといったところは同様であります。
まぁ、最初のうちはそれほど笑いませんでしたが、ネタが進むにつれじわりじわりとボディブローの如く味が利いてきますな。
笑い声を入れる演出はその場の雰囲気を盛り上げる事も、逆に盛り下げる事もあるので、人によって賛否が分かれるのではないでしょうか。
そのギャグが面白ければ笑い声が笑いの起爆剤になるでしょうし、面白くなければ虚しさ、もしくはうざっとさが残ってしまい、テンションが下がる恐れがあるかもしれません・・・正直なところ、自分はどちらかというと後者の部類に入ってしまいますが。
しかし、漫才ライクなゲームで魅せるといった手法は一種の方向性としては大有りだと思いますよ、はい。
RPGではなく、漫才鑑賞ゲーム。
ちょっと鑑賞物は敬遠していましたが、
いざ見てみたら自分の笑いのツボに合っていたらしく、
かなり笑わせていただきましたw
みました
プレイ…というより、鑑賞時間が短かったけれど作品としては◎ですね。個人的は。
RPGでもこんなものが作れるんだ!っていう発想がいいと思いますよ。^^
そんなにひどいかな・・・
ひどいコメントが多いような気がしますけど、個人的にはとても好きです^^
笑いすぎて頬肉が痛みますww
まぁ、笑のツボは人それぞれなんでなんともいえないですが、「なんだよこれ・・・」ていうひねくれた気持ちで見なければ面白いと思いますw
(無題)
ずっと笑いっぱなしでした。
ここまで完成度が高いとは思わなかったのでビックリしました。
(無題)
俺はこの製作者のHPの常連客なんですけどめっちゃ笑いましたね。
笑いのテンポがいいというか・・・・とにかくウケました。
俺は笑い声があるといいと思うんですけど・・・・・
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
しゅくめいのさだめ方
のりぬこ
「うんめいのみつけ方」の続編ハロウィン
-
アカーシャのABC
DN
モンキー・ビジネス
-
幸せなエミリー
あうぐ
短編探索ホラーアドベンチャー
-
ずっとあいしてそばにいて
aiGame
【aiGame作品】依存されるって怖いね。
-
愛しのフランケンシュタイン
NUMBER7
夜の街を彷徨う探索アドベンチャー
-
共依存論
一限はやめ
引きこもり少女がネットで人を求める話(ビジュアルノベル)