かなり面白いと思います。
横につなげられたり、変わった形のブロックが降ってきたり、
コンボの概念があったりと面白い要素が本当にたくさんあります。
しかし改善点もまだあると思います。
僕は今のところのハイスコアが39303です。
このくらいのスコアが出るようになると
1プレイあたりの時間が半端なくかかるようになってしまいます。
1プレイあたりの時間が少なくて済むようなゲームモード、
例えば、一回てっぺんまで来るとゲームオーバーのモードとか、
ゲームオーバーゲージが減少することのない
純粋なタイムアタックモードとか、
そういうゲームモードが選べたらなおよかったと思います。
あとブロックの高速移動の操作性が少し悪いと思いました。
十字キー長押しで高速移動よりも、
あるボタンを押しているときに高速移動のほうが
操作しやすいと思います。
テトリス系のゲームは比較的得意なつもりでしたが無念…!!
私が下手なだけかもしれませんが、
初期設定ハイスコアの5,000が遠いことこの上なく、もはやラスボス級!
目標としては有り難いのですが、自身のハイスコアがまったく記録できず、
できれば目標とハイスコアで分けていただきたいくらいでした。
えげつない形の巨大ブロックがしばしば来るので、隙間ない状態を
維持するのは至難の業。それをどう対処するのか考えるのが、
このゲームの面白い所ですけどねー。ただ、凶悪な形状のブロックが
3連続ぐらいでくると目も当てられないくらい壊滅的に…。泣けます。
<良かった点>
・コンフィグ、操作性、画面の見やすさなどがよく行き届いている
・ブロック交換機能があり、面白さの底上げに一役買っている
・やりこめばやりこむほど成績が伸びそう、極め甲斐がある
・画面上まで積み上がってもゲームオーバーにならない
<特に気になった点>
・初期ハイスコアが高くて初心者に厳しい
・悪魔のような形状のブロックの降ってくる量が多い
・大きな隙間が空きやすく、一度荒れると修復が非常に困難
・最初からやり直すリスタート機能が欲しい
ゲームの難易度はともかく、プログラムはとても良くできていて
快適に遊べましたし、テトリスとは違った面白味もありました。
優れた技術を見せていただき、ありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
すれ違いチョコレート (システムリメイク版)
のりぬこ
バレンタイン短編ADVのシステム修正版
-
マーシャと異世界のこども
N(ナナシノ・ゴンベエ)
ハロルドの冒険×エーベルージュ エーベルージュの二次創作はじゆうだ!
-
悪い子のためのサンタさん!
ととと(永久恋愛)
クリスマスのちょっと怖い話。【ギャルゲ風?ホラーノベルゲーム】
-
カエリミチ
鷹羽 旦
ある意味ホラーな帰宅ゲーム
-
吊り牢獄と囚われの姫君!? ver1.00
キノクラ
ただし、姫君(?)は男である [魔王×青年の掌編ノベルゲーム]
-
ラハと理の魔法生〜the 2ndstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園~the graystory~」から一年三ヶ月。ラハとシエスタの新たなる物語。