コンテスト受賞文通り、確かにわかりやすいSFという感じでした。
難解な言葉や必要な事前知識の数の為に手が出にくいSFというジャンルを簡略化し敷居を下げた感じのゲームです。
上に書いた理由でSFにはあまり手を出さないのですが、そんな自分でも終始、感情移入しつつ楽しくプレイさせていただきました。
自作の3DCGを背景にしてるのは面白い試みだと感じました。
どうしても壮大な話になりがちなSFという題材を上手く短くまとめた作品です。
戦闘シーンの選択肢の工夫やエンディングのボリュームを増やす等すれば、もっと面白くなったと思います。
素敵な作品をありがとうございました。
創作ゲームにしては良く出来ていると言っていいでしょう。
キャラの表情も数パターン入れてあるし、ロボット(いやPS.MS)についてはシロートっぽくてまあまあいいんでないかいな感じで。
でも、ガンダム世代の人種では好き嫌いの分かれるところですな。
人型でなくてもよかったのではないでしょうか。
それはさておき、少々残念なのはPTO(古いか)を書き分けてほしかった,戦闘時はパイロットスーツを着ているはずだし普段は制服のはず、
前編全員普段着というのはどーも、話がシリアスな分(今一)な感じ。
それともう一つ,コクピットとか艦橋内とかステーション内とか、CGで無くてもいいから絵で入れてくれたらリアリティが増したのに。
キャラも 立ち絵があればもっと良かったと思いますだす。
いろいろ勝手ですいません。
でも、自分こういうの好きです応援しますんでがむばってください。
>コンセプトは・・・厨くさいロボットもの
とホームページの方に書いてありますが、良い意味で裏切られました。
シナリオ展開やキャラの台詞が熱いです。
グラフィックやサウンドの質も高くSF好きなら楽しめる内容でしょう。
女性視点のストーリーなので実は女性向け?
メカのデザインは好みがわかれそうな部分でしょうか。
右腕に銃がそのままついてる機体とかガングリフォンっぽい。
説明を見るとアームパンチがあるのに格闘戦はなかった気がします。
作者さんの妙なこだわりが見られて私は好きですけど。
エキオン戦の曲”wise man”がお気に入りです。
エンディング曲もかっこいいんですがBGMモードで聴けないのが残念。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
イミゴト
いるあんこ
忌み子と母親の見る夢は【探索型ホラー】
-
有象無象の遺書
グラシアス
遺作
-
激辛ドッグ ケチャップまみれ事件
ダラダラアリ
激辛ドッグにケチャップをかけた犯人を探し出せ! 事件を解く鍵は「忍耐力」!?
-
SheSeeCrisis!(ver3.01)
ほりん
おしっこ我慢系無双RPG (17/7/31★ver3.00でボイス追加!)
-
バレンタイン愚兄妹
ととと(永久恋愛)
1分で終わるバレンタインコメディノベル
-
Moricica
mabutaxmadoka
エ●ゲとして制作予定だった作品をR15版で公開。レトロ風エ●ゲ風一風変わったRPG。