死と隣り合わせの分数計算・・ 恐怖の教室が始まる・・ 【END多数・2周目は難易度変更可能】
謎解きがメインでしたね。謎解きといっても、殆ど分数計算ばかりですが。 「分数とか懐かしいな!」と思いながらプレイしました。 小学校のころ(人によっては小学校で習ってないと思いますが…)に習ったことは覚えているが、どうやって解くのかまでは半分覚えてなく、ちと苦戦を強いられました。 でも結構楽しかったです!
軽く楽しめてちょっと計算しての楽しいゲームでした もう少し内容が深かったらよかったな、とは思います ホラーとグロ要素はありますが急かされるようなこともないので 追いかけられるのが苦手な人にはいいと思います 生き残ったあとの個別エンドが欲しかったかも けれど変わった趣向でとても楽しく遊べました
ほぼ謎解きだけのゲーム。問題が分数で統一されているのが特徴。 (2週目はアイテム探しと、追いかけっこがプラスされる) ホラーとしては、そこそこ怖かったし楽しめた。 2週目出現エンドは、本編に深みを与えるものでは全くないので、 トゥルーエンドみたいなものを期待するなら肩すかしかもね。 作者さんのいつものノリが好きなら楽しめると思う。 欠点は、序盤(OPと小テストのやつ)がスキップできない事かな。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
爆弾教師~闇鍋BATTLE ROYALE編~
うんちぶりぶり
2-3
居候。リメイク版
笑い面
わすれもの
ネコカ王国王女物語
狂乱ノ館
理解してはいけない、陰鬱な掌編ノベルゲーム
10分で終わる短編ホラー
名前。人生最初にして最高のプレゼント。
劇場と女の子と猫的な
フリゲ製作者が主人公のお話です。
恋愛SLG+ARPG