鬱エンドを味わいたいと思いながら、遊ばせてもらいました。
絵が可愛らしく、短時間でエンド回収できました。
それでも、良い意味で充分寂しさを味わうことができるゲームだと思います。
~ネタバレを含みます~
最初は、ん?と、?が多く残って終わった1週目、でも、2週目から謎がスッキリ解けました。八百さん切なすぎます(´・ω・`)
あの笑顔が頭の中に焼き付いて離れません。
ハッピーエンドが無いのがさらに涙腺を刺激させられました。
そして、2週目が終わった後のスタート画面の後戻りがもうできない感覚、今までのゲームにはない体験だったのでさらに、鬱の感じが濃くなりました。
ここまで作りこまれているゲームで、素晴らしいと思います。
もしよければ、ハッピーエンドもあればいいなと思いました。
八百さんが悲しすぎです( ;∀;)
でも、かわいいよ(∩´∀`)∩
起動したときからなにか引き込まれる雰囲気感があります。
夏がじわじわと感じられる作品です。
八百くんの笑顔がすごくかわいくて切なくて、願い事を諦めきれない彼の心情を考えると胸に鈍いものが刺さります。
主人公の気持ちも理解できてしまうので、誰に怒りをぶつけていいかわからないジレンマが生まれます。
作者様もバッドしかないと書かれてますが、誰も悪くないのにみんなが幸せになれないっていうのがフラストレーションになって記憶に残ります。
タイトル画面がまたにくいです。
着実にすり切れていってるのに後戻りもできないような、そんな気持ちにさせられます。
全部終わったら泣く泣くセーブ消して、2週目冒頭の「使用規約」の内容見直してください。
愕然とします。
長々書きましたが短い作品ながらも登場人物が魅力的です。
バッドしかないのがこのゲームの味なのは確かですが、それでもハッピーエンドがほしくなる。
切ないジレンマを植え付けてくるゲームです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
名もなき扉 ~La puerta sin nombre~
大森久仁夫
第13回ふりーむゲームコンテスト金賞受賞作! 主人公の性別が選択できる本格派長編SRPG
-
ハートオブセイバー 体験版
ツグエラトル
勇者が邪悪な意思に立ち向かう! 王道長編RPG
-
ラハと魔法の園〜the graystory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
ときに楽しい、ときに切ない、それは魔法生たちの物語。
-
あべこべりーちゃん
でんのーうさぎ
幸せにする?不幸にする?
-
たまゆらの夜
アクアポラリス
孤独な少女と孤独になりたい青年の、たった一夜の物語。
-
なにみてる?
アストン=路端
おつきさま