①最初の警告は「スタート」を押したあとに出てきてほしい
②できればセーブをメニューから出来るようにしてほしい
③②が出来ないのならば、メニューにある「セーブ」の文字を消してほしい
セーブの文字を押したらセーブしたことになっているゲームがあったから
④パスワードがまず数字を適当に入力して「1111」と入力すると解除できてしまう
⑤安藤と合流したあとのタイピングの仕掛けがある廊下でメニューを押すとアカガオが目的のドアの前に現れ進めない
⑥⑤の廊下を出たあとの、くねくねした廊下で二つ目の仕掛け付近でアカガオを回避することが出来る。そうするとアカガオが目的のドアの前にいる ため進めない
⑦説明書にタイピング機能があることを書いていてほしい
⑧ドアに引っかかりやすい
⑨メモしないとアルファベットが覚えられない
⑩これはどうでもいいのですが、出てくるアルファベットに規則性があるおもしろいと思う(例えば出てきたアルファベット順に並べると何かしら の文字が出来るとか。そうするとメモして良かったと思える)
いくつか改善できましたら、もう一度やってみたいと思います。
タイピングには自信があったから生存率10%で挑戦したけど
完全な覚えゲーだった。初見じゃまず無理だし
出てくるアルファベットを全てメモらないとほぼ不可能
更に操作性が非常に悪くドアにキャラが引っかかって捕まる事が多い
何とか安藤と合流する所まで行ったけどイライラしてきたので断念
もークリアできりゃいいや感じで30%でプレイしたら10分ちょいでED
ゲームの内容は…ホラー要素はほぼ皆無だし
キャラを移動させながらのキー入力なのでどうしても片手になってしまうため
タイピングゲームとしても微妙…
まぁ最高難度でやらなければそれなりに暇つぶしできるかと思う
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブリージング・サーガ
さくらば結城
サイドビュー戦闘のレトロ風味な短編RPG
-
Left Behind
宮野狐々
10分で遊べる!お手軽ホラーゲーム
-
なんかアーネストが不動の主人公だったら
ととと(永久恋愛)
5分で終わるRTP酷使コメディ
-
La;яme
るしと
謎解きホラーアクションアドベンチャー
-
Sanctuary Of the Ruler
YN
1990年代頃の長編RPGをイメージして制作。最短で15時間~最長で50時間程度のプレイ時間。
-
光無き森
雅弥(ヤミ)
童話風の短編探索RPG