まだ序盤ですがこれが仕様?と思わせる点があります。
ルーシーを仲間にして最初の洞窟に向かおうとしておりますが、
バトルで毒を受けると回復の術が無いため街に戻って宿屋に
泊まるしかありません。
クラウンは毒ごときでパーフェクトガードを使えば回復しますが、
ルーシーは回復の術がありません。
毒を受けるならせめてアイテム屋で毒消しくらい売ってしかるべきなのでは?
モンスターがドロップするのかどうかもわかりませんし、
ルーシーが毒回復の術を覚えるのかもわかりませんので
結局は街の周りでうろうろするしかなく全く楽しめません。
それとこれは賛否両論だとは思いますが、
フィールドでダッシュがきかないのも結構なストレスです。
街中とフィールドの距離感に違いを出したいのかも知れませんが、
ユーザビリティ(使いやすさ)という点では作成者のこだわりよりは
使う側の視点で仕様設計した方がよろしいかと思います。
12345
No.16953 - 2013-10-30 05:16:49
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
良い子と悪い子
ととと(永久恋愛)
母親に倉庫に閉じ込められた幼女が探索するだけの簡単なゲーム!
-
マンション前の時計
ずう
ちょっと不思議な話を集めたオムニバス形式ノベル
-
キョウフエンシュツタントウイン
べ
おどろかす がわ に なって フリーゲーム
-
ななみ小学校七不思議(ブラウザ版)
ニックマン
廃校探索ホラーゲーム
-
貴方を愛しているのです ver.1.10
キノクラ
はたしてそれは本当に"愛"と呼べるものだったのだろうか [サスペンス風探索ADV]
-
夢見のシナリオ
あ行。
夢の世界とシナリオの狭間で…日常に帰ることができるか?