ナパムとシャインの2つの魔法を切り替えて進む
SFとファンタジーの混ざったアクションゲーム。全8ステージ。
敵の弾は多めだが、こちらの攻撃である程度破壊できるのも特徴。
ナパムが広範囲に攻撃でき、チャージすると
その場で燃え続けるので、バリア代わりに使える印象。
一方でシャインは正面しか攻撃できないものの
威力は高く、固い敵も数発で倒せる。
個人的にはテンポ重視で シャインのほうが
使い勝手が良かった印象があります。
回復アイテムが壁や床の中に隠れていたり
敵がやや硬めなのもあって、難易度は少し高い。
難しいと感じたのは3-1の植物が左右から出てくる箇所と
6-2のマップが広大で、スイッチを押していく
ちょっとした迷路になっている箇所。
1つのエリアが長めなので、もうちょっと中間ポイントは
あってもよかったかもと 思うこともありました。
全体を通してみるとボスよりもステージのほうが
難しい印象です。ただ、ラスボスはこのゲームのラストに
ふさわしい強さだったと。
ドット絵もなかなかながら、それ以上に
エフェクトに力が入っていて、
敵の弾が電気をまとっていたり
大型ザコを倒すと火柱を上げて爆発したり
ボスを倒すと、画面全体に爆発エフェクトが発生したり
非常にダイナミック。
硬派な難易度ながらも、エフェクトと合わせて
圧倒的な火力の中を進んでいくその表現が印象的。
ボスブッチもあり、アクションゲームとして、
なかなか楽しめる一作。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
屍転遊戯
四塊夕喜
90年代中華風オカルトホラーアドベンチャー
-
幸を運ぶ怪物【体験版】
かかし(個人サークルかかし畑)
幸せを運んだ先は、満足の行くものでした……
-
DiamondS - Browser version
WH
何でも屋にくる人達の依頼を解決していく短編ADV
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」
-
瞳の中のアビス
ARTIFACTS
観測型ホラー短編ビジュアルノベル
-
人類滅亡後のPinocchia
饗庭淵
仲間を切り捨て前に進むRPG