レベルアップできるアイテム、ブラッドストーンは敵の少ない場所でできるたけ貯めておいた方がいい。 第一章以降の敵はブラッドストーンを取ってしまうと、すぐに復活してしまうため、あえて取らずに放置したほうが楽。
時には敵を倒すことも重要。 必ず何かしらのアイテムを落とすし、死骸を調べれば、回復アイテムが無限に手に入る。
無駄な戦いはレベルが下がる為、できるだけ敵との接触を避けなければならない。 しかし、第一章あたりから敵数が半端じゃなく多い&変則的な動きな為、避けるのは非常に困難。 下手すると敵接触⇒戦闘⇒レベルダウン⇒動く間もなく敵接触⇒戦闘⇒レベルダウン⇒~~の悪循環に陥ってしまう。 こうなってしまうと、リセットして以前のデータからやり直すハメに。 自分も数え切れない程のリセットを繰り返し、本当に厳しかった。 むやみにダッシュを多様するのは危険。 敵の動きをよく見て、慎重に避けるべきだ。
ゲームバランスは十分レベルを上げても、雑魚戦で一撃死や危険な状況になり得る程シビアなので、回復は絶対に怠ってはならない。 もし勝てないと思ったら、逃走した方が無難だ。 (もっとも必ずしも逃走できるとは限らないし、逃走できたとしても即別の敵に接触して悪循環に陥り、結局リセットの可能性も・・・)
ボス戦もただ攻撃⇒回復の繰り返しではまず勝てない。 5属性の把握とバージアの補助魔法、ヤバい攻撃がきそうなら防御するのは絶対重要。 もしどうしても倒せないのならば、作者HPのヒントをチェックだ。
あと当然ながら、セーブと回復はこまめに。 いつゲームオーバーになってもおかしくない作品なので・・・。
・・・なんか感想というより攻略記事っぽいですな。 最後に軽く感想を・・・
○丁寧に作られていて好感。
○奥の深いストーリーでとても楽しめた。 エンディングも意外な展開で良かった。
○上記の文章にも書いたが、悪循環によるリセットが辛かった。 いままで自分のプレイしてきたRPGの中で、間違いなく一番リセット数の多い作品だった。
○結局アイテム合成は一品も作らなかった・・・。 あと隠し武器が一つ入手できなかったのが悔しい・・・。
○作者のこれからの活躍期待します・・・感謝。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
1Week
駿プロ
それが真実だと思っているの?
-
ひまわりの泪 You Are a Part of Me.
桃色ちょこリーフ
「また会おうね」そう約束したあの日の時間が動き出す。
-
レベルUP×ステータスDOWN ~レベルアップするとステータスが下がる呪いをかけられてしまった件について~
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
レベルを上げすぎずに魔王を倒そう
-
世界を破壊する魔法
もっきゃりぺお
閉塞百合ジュブナイルノベルゲーム
-
ドライブ
ふゎふゎホヨモッテリ
車と野郎と霊的な
-
昼の国、夜の国
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム