なんだか記憶が曖昧な少女を導くお話。最初こそおっかなびっくりに探索をしていきますが、慣れてくるとノーダメージを狙ったり、最速クリアを狙ったりするのもありかと感じました。ホラー要素はやや薄めなため、怖いもの系初心者向けかもしれません。その分アクションが求められはしますが……
手記を見つけていき教会で起きた真相を暴いてもよし、適当なところで引き上げてもよし、そしてまだ見ぬエンディングを探すのもよしと言う感じで、マルチな最後はなかなか魅力的でした。壁に目が描かれていますが何もなかったり、入れないまま全エンドを見終えたり、謎がのこったまま消滅していくのは少し心残りでした。
※以下ネタバレ要素を含みます
アクション方面はツクール特有の癖があり、敵の攻撃力や速度、方向転換不可等で箇所箇所で手間こそかかりますが、回復アイテムは豊富にある上に此方の射程が長いので苦戦はしなかったので程々、エンディング探しの方がかなり難しいといった内容でした。とあるところまで進めてしまうとエンド1だけには進めなくなるため、セーブは要所要所で分けておくと良いでしょう。客間に井戸があったり処刑場があったりどう考えても建設時に取り壊し命令が出されそうな教会なので、もしかしたらと思ったらそういうエンドがしっかりあって、説明がつけられてよかったです。ただしそうなると、優しいシスターがなぜ豹変したのかとか、正史柚花さんへの扱いがどうにも結びつかない。オマケ時の真の姿の教会が善ばかりだったため尚更そこに拍車が掛かる感じでした。
少しだけ残るものの、総合的に楽しめた作品でした。主人公が可愛く強く芯が強く弱くて脆くて年相応で、まさにヒロインで良かったです。
一通りクリアできました!
最初の方は謎解き要素などがありましたが、後半になるにつれて敵を倒すアクション要素がどんどん強くなっていったように感じました。
攻撃は大体の敵なら1撃で倒せるので問題無かったのですが、1部の敵が小さくて見づらかったのと、ダッシュを使うと急に3倍くらいスピードがあがるためにちょっと操作が難しいなと感じました。
時々ですが、敵との間に1マス以上開いてるときでも、いつの間にかダメージを受けるときがあるので、そこはちょっと理不尽だと感じました。
ラスボスに当たると1撃でアウトっていうのもなかなかキツかったです。例えば、良い感じにおびき寄せてたのに、主人公のダッシュの速さのせいで変なところに引っかかってしまい、そのままゲームオーバーになったときは精神的につらかったですね;;
ラスボスの動きも速めなので、主人公のHPの残量に応じては1撃くらい猶予が欲しいななんて思いましたw
ゲームの説明書と共に、攻略のヒントもあったため、攻略に詰まった時は本当にありがたいと思いました。
おまけで改めてわかりましたが、マップも凄い作り込まれていて凄いなと思いました。
制作お疲れ様でした。
ありがとうございます!
クリア時間 約40分。
教会に閉じ込められた女の子が
ゾンビをナイフで攻撃しながら探索するアクションホラーゲーム。
制作ツールの都合上、当たり判定や操作性は
あまりよくないものの
ナイフの判定が地味に2マスあったり、敵が基本的に
一撃で倒せるようになっているなど
ところどころに工夫が見られる。
ツールで装備を切り替えて
進んでいくのが面白い。
ヒビ割れがあったらハンマーに持ち替えたり
怪しいなぁと思ったら、ゴーストスコープを装備したら
見えないものがあらわれたり。
反対に、武器を装備した状態では入れない部屋があったり。
自動でアイテムが使用されるのではなく、
手動で試していける楽しみがあると感じました。
あと、気になったのはゴーストスコープでしか
見えない敵がいる部屋。
スコープで見えるようにすると9人もゴーストがいることが
分かるんだが、見えたところで
攻撃の当てにくさもあって、囲まれてボコボコにされることが
何度か。別に9人もいなくても と。
ホラーで追いかけられるばかりじゃない!
たまには反撃もできて、いろいろとツールを試しながら脱出したい人向け
だと思います。
エンディングは合計4つありますが、個人的には3つ目が一番お気に入りになりました。
どういうお話かはプレイしてからのお楽しみミ♪という事です。(*´艸`*)
この作品は一応ホラーゲームというジャンルにはなってますが、個人的にはアクションゲームに近いかな?(;´∀`) と思いました。
操作性は上述の通りあまり良くない部分は確かにありました。
例えば・・・
●移動せずにその場で振り向いて攻撃したいのに1マス前に出ないと攻撃出来ないようになってる。
●振り向いた際にAボタン押しているのに攻撃の出が遅い。
●敵と接触して同時にやられるケースが多い。
個人的にはこれらが気になりましたが・・・
が!
この作品はMAPがよく作りこまれていて、BGMやグラフィックも悪く無いと思います。
また、操作性の悪さもやりがいの一種と考えればそれ程マイナスな要因にはならないと思います。
この作品は個人的には初めてのフリーゲームとなりましたが、大変満足しています。
皆さんももし宜しければDLしてプレイしてみて下さい。
- 1
- 2