事件そのものが起こらなかったり、別の事件の話になったり、やっぱり平和に終わったりと展開のバリエーションが多くて面白い。
イメージとしては様々な編があるかまいたちの夜のようであろうか。
もっとも、自分で推理するというよりはどの伏線を立てるかという感じである。
キャラクターの特徴などもよく描かれてる割に、1~2時間もあればエンディング回収ができるお手頃さがオススメ。
以下、ちょっとした攻略のヒント。
作者様作成HPのヒントに従えばEDを出すのはそこまで難しくない。
注意するのは、「いつ調べるか」である。
操作パートは、登場人物たちの移動を契機に前半後半に分かれている。
そして、後半パートでの調査フラグだとEND1・2に、前半パート以前のフラグだとEND3以下に繋がるようにできている。
前後半双方のフラグが必要なエンディングは7だけなので、前半パートと後半パートをわけてデータを作ると、混同しにくい。
他シリーズは未プレイですが楽しめました。ありがとうございます。
バグ以外で少し気にかかった点
・事件ありきの人物構成ではなく、
キャラクターありきの事件・世界構成だと思うので、
キャラクターの性格・掛け合いに好感を持てないとクリアまで
辛いかもしれません。
推理物は推理・探索のみに集中したい人だと致命的。
・キャラチェンジがもう少しスムーズだと嬉しい。
人物によって視点思考が違うのは面白いので少し残念です。
・他の方も仰っていますが、システムの仕様上作業感が強く、
全EDいっきに観たい!…と思える気力が保てませんでした。
時間を置いてからまたプレイしたいと思います。
全部エンディングを見た訳じゃないが、埋まらない喪失感を見て満足したので
一旦終わりにした(忘れたころにまたやるかも)。
※最初の数回は楽しいが、何度もやると作業感で飽きてしまったので…。
内容は情報収集、証拠品入手、犯人名指し…とオーソドックスな探偵ものだ。
時間制限はあるが、たっぷりなので、よほど無駄足を踏まなければ大丈夫だろう。
キャラクター達は前作、前々作と変わらず悪ノリしている。
ただ、今回はそこが怖く思えた。殺人が起きている現場でソレだから。
このまま、このシリーズがホラーになっても不思議では無いなと思った。
むしろ、そっちの方がしっくりくるかもしれない。
▲パグ?
・絹代が花京院の部屋で、奈々に「どうしてこんなことに…」と言うと止まってしまう
・犯人告発の証拠品で、蘭子のボールペンを選ぶと止まってしまう
・犯人告発の証拠品で、輸血パックが全く出てこない(表示すらされていない)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
魔女の塔 ~The Witch's Tower
38
この『ゲーム』は、『最後』までプレイしてください。
-
シグナル
金子ジロー
孤独と勇気のSF物語
-
夫婦戦争MZ(まさに絶体絶命)
panda
ダンナの浮気の証拠を探せ! RPGツクールMZ製ミニゲーム
-
誰ソ彼レゲゑム
たぬき
肝試しに来た高校生が、奇妙な館で不可解な事態に巻き込まれる脱出ADV
-
泡沫 -ウタカタ-
きのこん
ホラー(笑)
-
呪われているしゃもじ
べるず
登場人物がしゃもじを咥えながら喋るフルボイス探索ホラーコメディ