あるゲームレビューサイトでやたら評判がいいなので遊びましたが、中盤しか進めず、「まぁ・・・」の感想しか出ません^^;
シナリオ面、中二的な所は別に嫌いじゃないですし、むしろこれこそ面白いと思いました(笑)
ヒロインの一人称にも「まぁ…キャラ作りなら別にいいけど…」で済めますが、
最初暴漢に襲われ、「はぅ~」に似合い可愛らしいか弱い少女がキレるといきなり難しい漢字使って、中二正義漢口調で説教して更にいきなり大剣使って暴漢を襲う所がちょっと…
これは地なら逆に萌えますが、戦闘終ると、やだぁ剣を使うことなかったよぉの所が流石萎えました。
それはないよ先生…
一番注目されたの戦闘システムも、オリジナリティとしていい評判されたが、どこかで見たことあるような気がするし、スキルのバランスもちょっと悪いの感じです。
色々あり過ぎで個人的にやや面倒臭くて結局消化できず力押しで進みました。
グラフィック面が完璧ですし、このシステムを作れる技術力は凄いの一言しか出ませんから、シナリオのせいでゲームとして残念です。本当に惜しいですね。
クリア済み。
キャラ、ストーリーともに非常に尖った味付けで大満足です。
バトルも様々なスキルの組み合わせがあり、人によって選ぶスキルは大きく変わります。
ストーリーは初めのほうは分かりにくい、あるいは矛盾を感じるかもしれませんがゲームを進めれば繋がるようになっており良かったです。
コンフィグが充実していて移動速度が速かったり、更新されていく(読まなくても別に支障が無い)用語集もかなりの分量があります。
ゲームの進行によって、街の人々全員の会話が逐一更新されているのも素晴らしいと思います。
作者の好きなものを詰め込んでいるのが伝わり、凄く面白かったです。
【戦闘…戦略が楽しめて、育て甲斐もあって面白い】
・敵の強さを任意に上げる事ができて、それによるご褒美がある。
・ボスそれぞれに戦い方の個性がある(数も多い)。
・スキルが豊富にある。キャラクターもメキメキ育てられる。
【システム…細かい所まで作ってあって良質】
・チュートリアル、コンフィグが痒い所まで手が届く。
・矢印の色で行った事がある道かどうかが確認できて便利。
・メッセージスキップや、ストーリー進行確認ができて親切。
・セーブポイントにそれぞれ画像やコメントの違いがあって面白い。
・ジャンプができるので、一般のRPGに比べダンジョンが立体的。
・やり込み要素が豊富(遺跡、討伐、4コマ漫画、クリア後もあり)
【好みが分かれそうな点】
・オマージュなのか、有名作品に似た設定やキャラが多数を占める。
クリア時間は約39時間。長かった…(バージョン1.12c)
4コマ漫画、星の躯、指名手配魔獣ニュースが面白かった。
キャラでは、オシャレとロボが好きかな。
ストーリーは、筋は悪い訳じゃないし、力入っているのもわかる。
でも、プレイヤーを置いてけぼりにしすぎだと思う。
※以下、ネタバレ含みます。
【ストーリーの不満点】
・追っかけられる2人のシーン(序盤)は、不要。
ブツ切れで気分悪いし、本編クリア後に見せてほしかった。
・不確かな伝承と、思いっきり私事(ミゾカの為)で
殺しを続ける3人は単なる狂人にしか見えない。
もう少し共感できるよう、改善してほしい。
・殺す目的で戦っているはずなのに、「生きろ」と言ったり、
相手が攻撃してくれば「どうして」と問う姿は滑稽でしかない。
・マリスのトラウマ過去は一番はじめに開示した方が
旅の同行の理由にもなるし、主人公らしくなった気がする。
・吸血姫とミゾカの関係もそんなに引っ張る事じゃない。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
男子アイドル部!@桜色 ver1.02
乃下市実行委員会
謎解き青春アドベンチャーゲーム。
-
作者のやる気がなさすぎるRPG
ラテ
RPGツクールMVを買った記念に作ったバカゲー
-
最新約聖書『救世期』・禁断の果実を食べてしまったヒロインと蛇が世界を救う、全裸で
ほりん
聖書が学べる教養・ネゴシエーションゲーム!了解だ大佐!任務を続行する!!
-
しあわせのくにをめざして(aim Utopia)
aiGame
[English version available]幸福を掴むために。楽園を目指すために。
-
【ブラウザ版】怪異ホラーミステリー「星影の館殺人事件」
法螺会
1935年の洋館を舞台に織り成す、レトロな雰囲気の怪異ホラーミステリーアドベンチャー
-
決戦前夜
とりにく工房
決戦前夜ドラマチック壮大ADV